ゲーミングPC

【2024最新】10万円以下のゲーミングPCおすすめ6選!10万円前後のモデルも紹介

ゲーミングPCは、さまざまなゲームを快適に遊べるのが魅力です。

しかし、幅広いゲームを快適に遊ぶには、それ相応のスペックが必要になります。値段も20万円以上になり、より高い性能を求めれば、さらに値段が高くなります。

そのため、「予算10万円程度でゲームを快適にプレイしたい」という方にとって、適したゲーミングPCを見つけるのは困難です。

ただし、10万円程度でもゲームをスムーズに遊べるスペックのゲーミングPCを購入することはできます。

そこで本記事では、初めてゲーミングPCを購入する方や、少しでも予算を抑えたい方向けに、予算10万円ほどで購入できるおすすめゲーミングPCを紹介します。

予算10万円のゲーミングPCの選び方や注意点についても解説するので、ぜひご参考ください。

>>すぐに10万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを知りたい方はここをタップ

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。

  1. 【一覧表】10万円以下のゲーミングPCおすすめモデル
  2. 10万円以下のゲーミングPCおすすめモデル4選
    1. ドスパラ Magnate MC
    2. ドスパラ Lightning-G AT5W Ryzen5 4500搭載
    3. パソコンショップアーク arkhive AC-IR10B76M4-TS1
    4. パソコンショップアーク arkhive Gaming Custom GC-A5S
  3. 10万円以下のゲーミングノートPCおすすめモデル2選
    1. マウスコンピューター mouse B4-I1U01PG-B
    2. ドスパラ THIRDWAVE DX-R7 メモリ16GB搭載モデル
  4. 【番外】10万円台前半のゲーミングPCおすすめモデル
    1. ドスパラ GALLERIA RM5R-R35 4500搭載
    2. ドスパラ GALLERIA RM5R-R46 4500搭載
    3. マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5A60
    4. MSI Cyborg-15-A13UCK-4169JP
  5. 10万円以下のゲーミングPC目安スペック
  6. 10万円以下のゲーミングPCの選び方
    1. GPUの種類で選ぶ
    2. CPUを重視して選ぶ
    3. 16GB以上のメモリで選ぶ
  7. 10万円以下のゲーミングPCを購入する際に注意したいこと
    1. 遊びたいゲームが快適に動作するかチェックすること
    2. 安さだけで買わないこと
  8. ゲーミングPCを10万円以下で購入するコツ
    1. アウトレット品を購入する
    2. 各メーカーのセール時に購入する
    3. ゲーミングPCを自作で組み立てる
  9. 10万円以下のゲーミングPCに関するよくある質問
    1. ゲーミングPCは5万円以下でも買える?
    2. 10万以下のゲーミングPCでApexは遊べる?
    3. 10万以下のゲーミングPCでヴァロラントは遊べる?
    4. 10万円以下のゲーミングPCはデスクトップとノートどちらがおすすめ?
  10. まとめ

【一覧表】10万円以下のゲーミングPCおすすめモデル

本記事で紹介している、10万円以下のゲーミングPCおすすめモデルの一覧表です。

商品名 Magnate MC Lightning-G AT5W  arkhive AC-IR10B76M4-TS1 arkhive Gaming Custom GC-A5S mouse B4-I1U01PG-B THIRDWAVE DX-R7 メモリ16GB搭載モデル GALLERIA RM5R-R35 4500搭載 GALLERIA RM5R-R46 4500搭載 NEXTGEAR JG-A5A60 Cyborg-15-A13UCK-4169JP
メーカー ドスパラ ドスパラ パソコンショップArk パソコンショップアーク マウスコンピューター ドスパラ ドスパラ ドスパラ マウスコンピューター MSI
CPU Core i5-12400 Ryzen 5 4500 Core i5-14400 Ryzen 5 5500GT Intel N100 Core i7-1355U Ryzen 5 4500 Ryzen 5 4500 AMD Ryzen 5 4500 Core i7-13620H
グラボ GeForce GT 1030 GeForce RTX 3050 CPU統合型グラフィック Radeon Graphics Intel UHD Graphics Intel Iris Xe GeForce RTX 3050 GeForce RTX 4060 Radeon RX 7600 GeForce RTX 3050
メモリ 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB 16GB
ストレージ 500GB 1TB 500GB 1TB 256GB 500GB 500GB 500GB 1TB 512GB
価格 102,980円(税込) 119,980円(税込) 99,800円(税込) 102,800円(税込) 69,800円(税込) 104,980円(税込) 123,979円(税込) 139,980円(税込) 149,800円(税込) 139,800円(税込)

10万円以下のゲーミングPCおすすめモデル4選

10万円以下のゲーミングPCは、どのメーカーでも数が少ないです。ラインナップにひとつもないというメーカーも、あります。希少なラインナップのなかから、10万円以下のゲーミングPCのおすすめモデルを4つ厳選して紹介するので、ぜひご参考ください。

ドスパラ Magnate MC

メリット
  • 10万円以下でグラボを搭載している
  • 負荷の軽い3Dゲームなら60fps以上も出せる
  • 普段使いで困ることがない程度の処理性能
  • 充実のI/Oパネル
デメリット
  • メジャーな3Dゲームを快適にプレイするにはスペック不足

Magnate MCは、ドスパラの一般向けPCブランドのエントリーモデルです。

本機は一般向けブランドでありながら、グラボを搭載しています。

Geforce GT 1030はそれほど性能が高いモデルではありませんが、フォートナイトやロケットリーグなどの軽い3Dゲームであれば60fps程度のフレームレートで遊べる性能があるため、価格帯を考えれば十分です。

さらに、CPUの性能もエントリークラスとしては申し分ありません。2世代前のCPUですが、6コア12スレッドで普段使いには十分な性能です。

エクセルなどの事務作業にも、十分使えます。

また、フロントパネルの端子の数が豊富です。Type-A端子が4つ、Type-C端子が1つ搭載されています。ヘッドホン端子とマイク端子もそれぞれ別にあり、使いやすいです。

デメリットは、価格を考えれば特にないと言えます。厳密にはゲーミングPCとは言い難いものの、その分安いのが魅力的です。

メーカー ドスパラ
CPU Core i5-12400
GPU GeForce GT 1030
メモリ 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
価格 102,980円(税込)

ドスパラ Lightning-G AT5W Ryzen5 4500搭載

メリット
  • 価格が非常に安い
  • 10万円以下でRTX 3050搭載モデルを購入できる
  • コンパクトでメンテナンスフリーなケース
デメリット
  • 10万円以下のモデルとしてはデメリットなし

本機は、ドスパラから新発売されたRyzen搭載モデル「Lightning-G」のエントリーモデルです。

CPUにはRyzen5 4500、GPUにはRTX 3050を搭載し、しっかりとゲームがプレイできるスペックながら10万円を切っている非常にコスパが高いゲーミングPCです。

そのため、GPUが必要な3Dゲームをプレイしたい方におすすめです。

さらに、メンテナンスしやすいのも本機の大きな特徴になっており、本機の天面には、メッシュダストカバーが搭載しています。カバーはマグネットにより簡単に着脱可能で、取り外して水洗いができて便利です。

SSDもエントリーモデルとしては大容量の1TBを搭載。そのままでもさまざまなゲームを保存することができます。

GPUを搭載した10万円以下のゲーミングPCを探している方にはうってつけの製品です。

メーカー ドスパラ
CPU Ryzen 5 4500
GPU GeForce RTX 3050
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
価格 119,980円(税込)

パソコンショップアーク arkhive AC-IR10B76M4-TS1

 

メリット
  • 幅広い2Dゲームを快適に遊べる性能
  • パーソナルでもビジネスでも使える
  • 高速SSDを標準搭載
デメリット
  • 3Dゲームを快適に遊ぶのは難しい

本機は、2Dゲームを遊ぶのに最適な性能の10万円以下のゲーミングPCです。

CPUには、Core i5-14400を採用しています。

グラフィック内蔵型のCPU(APU)であり、非常に低価格ながらもゲームの処理に強いのが魅力だと言えます。

2Dゲームは、GPUよりもCPUのほうが処理負荷が高いため、Core i5-14400が採用されている本機は2Dゲーム向きです。

ただし、3Dゲームに関しては少々難しいと言えます。少しいいグラフィックが内蔵されているとはいっても、オンボードの性能には限界があるため、3Dゲームを快適に遊べるほどの性能はありません。

しかし、CPUの性能も十分に高いため、オンボードグラフィックと合わせて軽い画像編集やエクセルなどの作業は快適に行うことができます。

グラボを搭載させたい人はカスタマイズでグラボを追加可能です。

メーカー パソコンショップArk
CPU Core i5-14400
GPU CPU統合型グラフィック
メモリ 16GB
ストレージ 500GB SSD
価格 99,800円(税込)

パソコンショップアーク arkhive Gaming Custom GC-A5S

メリット
  • 軽いゲームを60fps以上で快適に遊べる
  • 8Lの超小型ケースで置き場所に困らない
  • 標準で3画面同時出力に対応
デメリット
  • 拡張性が低い

本機は、容量8Lの超小型ケースを採用したゲーミングPCです。

GPUはCPU統合型のRadeon Graphicsですが、Ryzen 5 5500GTは最近発売されたモデルであり内蔵グラフィックス性能が強化されています。
Ryzen 5 5500GTはAMDが「オール・イン・ワン ゲーミングプロセッサー」と謳っている製品でグラフィック性能はGT 1030よりも高くなっています。

したがって、内蔵GPUながら、Apex、フォートナイトなどの軽い3Dゲームであれば、フルHDで60fps以上で安定して遊べます。

また、ASRock製の超小型ケースを採用しているのも本機の特徴です。168×219.3x 218.3mmの小さな筐体ながら、グラボやメモリ、SSDを増設できるソケットを備えており、そのサイズからは想像できない高い拡張性を持っています。

さらに、M.2 SSDにはkingston製のパーツを採用しています。kingstonはメモリ業界でトップシェアを誇るメーカーであり、パーツの信頼性が高いのも本機の大きな魅力だと言えます。

そして、1TBのSSDを搭載。10万円から15万円までのゲーミングPCは、ストレージ容量が500GB程度に抑えられている製品が多いですが、本機はある程度余裕をもってゲームを楽しむことができます。

メーカー パソコンショップアーク
CPU Ryzen 5 5500GT
GPU Radeon Graphics
メモリ 16GB
ストレージ 1TB SSD
価格 102,800円(税込)

10万円以下のゲーミングノートPCおすすめモデル2選

ここまで、10万円以下のデスクトップ型ゲーミングPCのおすすめモデルを4つ紹介してきました。今度は、10万円以下のゲーミングノートPCのおすすめモデルを2つ紹介していきます。持ち運んで使いたい方や、ノートPCのほうが好きな方はぜひご参考ください。

マウスコンピューター mouse B4-I1U01PG-B

メリット
  • 薄型軽量で持ち運びやすい
  • バッテリー駆動時間が比較的長い
  • カジュアルなゲームなら快適に遊べる
デメリット
  • ゲーム性能はあくまでもおまけ程度
  • SSD容量が非常に少ない

本機は、薄型軽量で持ち運びがしやすいのが特徴の10万円以下のゲーミングノートPCで、厚さが19.4mm、重量は約1.33kgという軽さが特徴です。

14インチは作業やゲームが苦にならない適度なサイズであり、薄型軽量と相まって外出先でも快適な使用が可能となっています。

さらに、軽量でもバッテリー駆動時間が長いのが特徴です。

約8.5時間の連続使用が可能で、ゲーミングノートPCとしては比較的長時間使い続けられるモデルだと言えます。

また、USB Type-Cでの充電に対応しており、専用のACアダプターを持ち歩かなくとも、汎用のUSB PD充電器があれば充電可能です。

また、SSDは標準で256GB搭載していますが、ゲームはもちろん普段使いでも少し心もとない容量のため、余裕があれば増設することをおすすめします。

ワンコインアップグレードと題して、500円で512GB SSDに変更できるため、購入の際はこちらを選択するようにしましょう。

メーカー マウスコンピューター
CPU Intel N100
GPU Intel UHD Graphics
メモリ 16GB
ストレージ 256GB NVMe M.2 SSD
価格 69,800円(税込)

ドスパラ THIRDWAVE DX-R7 メモリ16GB搭載モデル

メリット
  • 普段使いにも簡単な作業にも使いやすい
  • 軽い3Dゲームも遊べる
  • エントリーモデルとしてバランスに優れる
デメリット
  • クリエイティブ作業はやや厳しい

本機は、10万円程度のゲーミングPCのなかでは、活用できる用途の幅が広いゲーミングノートPCです。

CPUにはCore i7-1355U、グラボにはインテル Iris Xeを搭載してバランスに優れているため、エントリーモデルとしてゲーミングPCを探している方にもおすすめといえます。

幅広いゲームタイトルを問題なく遊べるスペックを持っている一方、高画質や高フレームレートに設定すると処理が間に合わなくなる可能性もあるので注意してください。

必要最低限にこだわって構成なども考えられているのが特徴として挙げられ、移動中や外出先でも低遅延で安定したゲームプレイができます。

外出先でも使いやすいようにシンプルなデザインも高く評価されており、初めてのゲーミングPCとしてもおすすめです。

メーカー ドスパラ
CPU Core i7-1355U
GPU インテル Iris Xe
メモリ 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
価格 104,980円(税込)

【番外】10万円台前半のゲーミングPCおすすめモデル

ここまで、10万円以下のゲーミングPCのおすすめモデルを紹介してきました。その多くは内蔵グラフィック搭載モデルで、2Dゲームが得意なモデル。

ただ、10万円台前半にまで予算を拡大すれば、3Dゲームも比較的快適に遊べるゲーミングPCが多くなります。そこで今度は、10万円台前半のゲーミングPCのなかから比較的安いおすすめモデルを4つ紹介していくので、ぜひご参考ください。

ドスパラ GALLERIA RM5R-R35 4500搭載

メリット
  • 簡単な作業にも使える処理性能
  • 軽いゲームなら144fps前後も可能
  • 一人用ゲームが非常に快適
デメリット
  • 重いゲームは設定を下げないと快適に遊びにくい
  • ストレージの容量が最低限

本機は、軽いゲームを遊ぶのに最適なゲーミングPCです。

CPUはRyzen 5 4500、GPUはGeForce RTX 3050を搭載しています。ゲーミング性能は並程度のグラボですが、格安で搭載できるため、コスパが高いモデルには採用されています。

ゲーミング性能は並程度とはいえ、フォートナイトやVALORANTをパフォーマンス優先設定で144fps前後で遊べる性能はあります。少し重めのゲームでも、設定によっては60fps程度で快適に遊べます。

そのため、「性能が低いからさまざまなゲームを楽しめないのではないか」という心配は不要です。

さまざまなゲームを楽しめる性能を持ち、グラボ非搭載でもおかしくはない価格帯でGeForce RTX 3050搭載モデルが買えるので、初心者の方におすすめのモデルです。

メーカー ドスパラ
CPU Ryzen 5 4500
GPU GeForce RTX 3050
メモリ 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
価格 123,979円(税込)

ドスパラ GALLERIA RM5R-R46 4500搭載

メリット
  • Apexを144fpsで遊べるゲーム性能
  • ゲーム性能に対してコスパが非常に高い
  • アクセスしやすいコンソールパネル
デメリット
  • 登場時より価格が高くなった

本機は、ゲーム性能を重視して構成されている高コスパゲーミングPCです。

GPUには、RTX 4060という最新世代のミドルクラスのモデルが採用されています。

Apexであれば、最高画質設定で144fps以上で安定して遊べる性能です。フォートナイトでは、中画質設定にすれば240fpsを越えます。

比較的重いタルコフでも、高画質設定で80fps前後が出せるため、非常に使いやすいです。競技ゲームはもちろん、重めのオープンワールドゲームなども快適に遊べます。

本機は登場時から値上げしましたが、それでも依然としてゲーム性能を重視した場合のコスパが高いです。

仕事などには使わず、普段使いとゲームにのみ使うという方にはおすすめのゲーミングPCだと言えます。

メーカー ドスパラ
CPU Ryzen 5 4500
GPU GeForce RTX 4060 8GB
メモリ 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
価格 139,980円(税込)

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5A60

メリット
  • 軽いゲームを144fps以上で遊べる
  • 多少重めのゲームもフレームレートを維持しやすい
  • ゲーム性能に対するコスパが非常に高い
デメリット
  • 作業性能は低い

本機は、ゲーム性能の高さに対して価格が安く、コスパが高いのが特徴のゲーミングPCです。

GPUには、Radeon RX 7600を採用しています。最新世代のミドルクラスGPUで、Apexであれば最高画質設定でも144fps以上でプレイ可能です。VALORANTでは、400fpsも出せます。

さらに、フレーム生成機能を搭載しているため、フレームレートの上限があるゲームでも、上限より高いフレームレートを出せるようになるのが特徴です。

そのため、Apexなどの競技ゲームでは非常に有利になり、オープンワールドなどでも、フレームレートを高く維持しやすくなるので、快適にゲームがプレイできます。

幅広いゲームを快適に遊びたいという方にとっては、コスパが非常に高いゲーミングPCです。

メーカー マウスコンピューター
CPU AMD Ryzen 5 4500
GPU Radeon RX 7600
メモリ 16GB
ストレージ 1TB NVMe SSD
価格 149,800円(税込)

MSI Cyborg-15-A13UCK-4169JP

メリット
  • 薄型軽量で持ち運びにも便利
  • 幅広いゲームを快適に遊べる
  • 144Hz対応モニターでFPSも快適
  • コスパが非常に高い
デメリット
  • ストレージ容量が少なめ

本機は、性能のバランスが非常に良好な安いゲーミングノートPCです。

CPUには、Core i7-13620Hを採用しています。10コア16スレッドと、高い性能を持つミドルクラスCPUです。

世代が1つ前なので、価格が抑えられています。それでいて、動画編集にも使えるほどの性能があり、さまざまな用途で使いやすいです。

さらに、GPUにはRTX 3050を採用しています。

Apexなどの軽いゲームであれば、144fps前後でプレイ可能です。

多少重いゲームでも、60fpsを下回ることがなく、使いやすいGPUだと言えます。幅広いゲームを非常に快適に遊べるため、ゲーマーにもおすすめの構成です。

また、低価格ながらも144Hzモニターを搭載しており、スペックを余すことなく使い切ることができます。

メーカー MSI
CPU Core i7-13620H
GPU GeForce RTX 3050
メモリ 16GB
ストレージ 512GB SSD
価格 139,800円(税込)

10万円以下のゲーミングPC目安スペック

10万円以下のゲーミングPCを購入したいけど、目安のスペックがわからない人向けに目安スペックを紹介します。

CPU Core i3~Core i5、Ryzen 3~Ryzen 5
グラボ(GPU) CPU内蔵~GeForce GTX 1650
メモリ 8GB~
ストレージ 256GB~512GB NVMe SSD

ゲーミングPCで1番コストがかかるグラボは最高でもGTX 1650クラスになります。

そのため、10万円以下のゲーミングPCでは最新タイトルや重い3Dゲームをプレイするのは難しいです。

メモリは16GBほしいですが、10万円以下になると標準が8GBのモデルが多くなっています。

10万円以下のゲーミングPCの選び方

ここまで、10万円以下のゲーミングPCと10万円台前半のゲーミングPCのおすすめモデルについて、合計10個紹介してきました。

10万円以下または前後でゲーミングPCを選ぶのは、予算に余裕がある場合よりも難しいです。そこで今度は、10万円以下のゲーミングPCの選び方について、解説していきます。

GPUの種類で選ぶ

ゲームを遊ぶうえで、GPUは大事です。

GPUは、PCの映像処理を担当します。ゲームに使うイメージがありますが、実はGPUおよびCPU内蔵グラフィックがなければ、PCの映像を表示できないため、ゲームをプレイしない場合でも重要です。

ゲームで遊ぶ場合は特に、ブラウザなどよりも高度なグラフィック処理が必要になります。

そのため、GPUの重要度はゲームで遊ぶ場合には非常に高いです。

ただし、10万円以下で外付けGPUを搭載しているモデルは希少だと言えます。

10万円以下の場合、主にCPU内蔵グラフィックを使うことになります。内蔵グラフィックは、種類によっては昔の2Dゲームすら遊ぶのが難しいほどの低スペックになってしまうため、種類をチェックするのが重要です。

CPUを重視して選ぶ

10万円以下でゲーミングPCを選ぶ場合、GPUにはそれほどこだわれません。

最も重視したいのは、CPUの性能です。

10万円以下のゲーミングPCで2Dゲームをメインで遊びたい方や、作業と軽いゲームの兼用にしたい方には特に、CPU性能は重要だと言えます。

エントリークラスによく搭載されるCPUは、「Ryzen 5 5400」「Core i5-12400」です。どちらも世代が古いですが、10万円以下という価格帯であれば、2024年時点でも搭載されやすい傾向があります。

ただ、より高性能を目指すなら「Core i5-14400」など最新世代のCPUを搭載しているモデルを選ぶのがおすすめです。

16GB以上のメモリで選ぶ

ゲームで遊びたい場合は、16GB以上のメモリ容量が必要です。

近年は、2Dゲームでも推奨スペックのメモリの項目を16GB以上としている作品が多い傾向があります。3Dゲームであればなおさら、16GB以上は欲しいです。

もちろん、推奨8GB程度のゲームも多いですが、メモリには余裕をもたせる必要があります。PCはただ起動しているだけでも、メモリを消費してしまうため、推奨スペックギリギリの容量では不足しかねません。

標準構成で8GBのものでも増設カスタマイズなどに対応しているケースもあるため、最低でも16GBは確保しておくのがおすすめです。

10万円以下のゲーミングPCを購入する際に注意したいこと

・遊びたいゲームが快適に動作するかチェックすること
・安さだけで買わないこと

10万円以下のゲーミングPCを購入する際に注意すべき点について解説します。

しっかりとポイントを押さえて購入しないと、後悔する可能性が上がってしまいますので、ぜひチェックしてみてください。

遊びたいゲームが快適に動作するかチェックすること

10万円以下のゲーミングPCを購入する際は、遊びたいゲームが快適に動作するかをチェックしてください

10万円以下のゲーミングPCはゲーミング性能が高くないため、ゲームによっては快適に動作しない可能性があります。遊びたいゲームの必要スペックと推奨スペックを確認し、快適に動作するのを確認してから購入しましょう。

また、遊びたいゲームが定まっていない場合は、10万円以下のゲーミングPCの購入は避けたほうが無難です。

安さだけで買わないこと

ゲーミングPCは性能が重要です。安さだけを見て購入すると、遊びたいゲームが満足に動かせないゲーミングPCを購入してしまいます。

また、安さにこだわりすぎて、10万円以下に固執してしまうのも注意が必要です。10万円以下のゲーミングPCと10万円を少し超える価格のゲーミングPCとでは、性能が大きく変わります。

明確な理由がない限りは、少し予算を足して10万円程度のゲーミングPCを購入するのがおすすめです。

>>15万円以下のおすすめゲーミングPCが知りたい方はこちら

ゲーミングPCを10万円以下で購入するコツ

・アウトレット品を購入する
・各メーカーのセール時に購入する
・ゲーミングPCを自作で組み立てる

ゲーミングPCはゲームプレイを始めとして動画編集やゲーム配信などにも使える高性能なものであり、どうしても価格帯が高くなるのは避けられません。

そこで、ゲーミングPCを10万円以下で購入するコツについて紹介するので、気になる方は参考にしてみてください。

アウトレット品を購入する

アウトレット品を購入すると購入費用などを抑えられるため、各BTOメーカーが取り扱っている商品を一度確認するのもおすすめです。

アウトレット品の対象となる商品については店頭展示品や細かいキズがついているものが多いですが、性能的にはまったく問題ありません。

そのため、最初からキズが少しついていても気にしない方、新品を買ってもキズはそのうちつくと考えている方にアウトレット品は合っています。

注意点としてアウトレット品は最初から組み立てられているケースが多いため、注文時のカスタマイズなどに対応していない可能性がある点です。

各メーカーのセール時に購入する

セールで10万円以下のゲーミングPCを狙うのは非常に有効なので、積極的に狙いましょう。

10万円以下のPCと比べて、10万円を超える価格のゲーミングPCは性能が段違いなので、遊べるゲームの幅が大幅に広がります。

通常時に10万円以下のゲーミングPCを購入するより、セールで10万円を切ったゲーミングPCを購入する方がおすすめです。

ゲーミングPCを自作で組み立てる

ゲーミングPCは、10万円以下でも自作可能です。

ただし、10万円以下のゲーミングPCでは自作したときの価格とBTOメーカーで購入したときの価格に差はほとんどなく、スペックもほとんど変わりません。

自作するとメーカーからの保証などが受けられないため、10万円以下でなら基本的にはメーカーから購入したほうが安全です。

>>予算10万円でゲーミングPCを自作したい方におすすめの構成はコチラ

10万円以下のゲーミングPCに関するよくある質問

・ゲーミングPCは5万円以下でも買える?
・10万以下のゲーミングPCでApexは遊べる?
・10万以下のゲーミングPCでヴァロラントは遊べる?
・10万円以下のゲーミングPCはデスクトップとノートどちらがおすすめ?

最後に、10万円以下のゲーミングPCに関するよくある質問の答えを解説していきます。

わからないことがある方は、ぜひご参考ください。

ゲーミングPCは5万円以下でも買える?

ゲーミングPCを5万円以下で購入するのは、中古以外では難しいです。

中古でも、BTOメーカーのエントリークラス程度の性能があれば、5万円以下にはなかなかなりません。型落ちモデルで、なおかつ状態があまりよくないモデルは5万円以下になることがありますが、状態がよくないためおすすめしにくいです。

型落ち品でメモリが8GBの中古品で、ヤニ汚れなどの状態不良があったとしても、4万円程度で売られることがあります。ゲーミングPCは中古でも相場が激しくは下がりにくいため、5万円以下で購入するのは難しいです。

10万円が、ゲーミングPCを安く購入する際のギリギリの予算だと言えます。

10万以下のゲーミングPCでApexは遊べる?

10万円以下のゲーミングPCでも、Apexで遊べます。

内蔵グラフィックしか搭載されていないモデルでも、画質設定を低くすればフルHDかつ60fps前後でプレイ可能です。Nintendo Switchでも遊べるようなゲームなので、要求スペックはそれほど高くありません。安いゲーミングPCでも、遊ぶのには十分です。

ただし、高フレームレートは出せません。

PC版の良さであるヌルヌルと快適に動くグラフィックは楽しめないので、注意しましょう。

10万以下のゲーミングPCでヴァロラントは遊べる?

10万円以下のゲーミングPCでも、ヴァロラントで遊べます。

ヴァロラントは、Apexよりも軽いゲームです。近年人気のあるFPS/TPSのなかでは特に軽い作品なので、内蔵グラフィックだけでも遊べます。フレームレートも、フルHDで60fps前後は出せるので、十分快適です。

ただ、PC版では144fps以上で遊ぶ人が非常に多いため、不利な状態で遊ぶことにはなってしまいます。Apexやヴァロラントなどの3Dゲームに関しては、あくまでも「遊べればいい」という方向けの性能です。

勝てないと面白くないと思う方には、おすすめできません。

10万円以下のゲーミングPCはデスクトップとノートどちらがおすすめ?

ゲーミングノートPCを選ぶ明確な理由がない限りは、デスクトップがおすすめです。

ノートPCに搭載されている小型のパーツは、デスクトップに搭載されるパーツに比べて、どうしても性能が控えめになってしまいます。

10万円以下のゲーミングPCでは、少しでも性能を高めたいので、理由がない限りはデスクトップを選びましょう。

>>安いゲーミングPCを総合的にまとめた記事はこちら

まとめ

本記事では、10万円以下のゲーミングPCのおすすめモデルや選び方などについて、紹介してきました。

ゲーミングPCの価格相場は年々上がっており、10万円以下でモデルを探すのは少し難しくなってきています。外付けGPU非搭載のモデルが基本になり、CPUも旧世代のモデルが多いです。

予算が10万円代前半にまでなれば、エントリークラスのGPUを搭載できるようになります。10万円以下で探すのはよいですが、10万円以下という予算に固執せず、10万円代前半にまで視野を広げて探すのがおすすめです。もちろん、予算の都合にもよります。

最も大事なのは、自分の予算内で最も求める性能に合うモデルを探すことです。

今回紹介した選び方やおすすめモデルを参考に、自分の用途や好みに適したゲーミングPCを探しましょう。