CoD MW3(Call of Duty:Modern Warfare3)が2023年11月10日に発売されました。人気FPSゲーム「CoD」シリーズ待望の最新作です。
PS4・PS5版も販売されますが、ライバルに差をつけるためにはゲーミングPCでのプレイがおすすめです。
そこで今回は、CoD MW3のおすすめのゲーミングPCをスペック別に10個紹介します。ゲーミングPC選びの参考にしてみてください。
>>すぐにCoD MW3のおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。
CoD MW3を快適にプレイするために必要なゲーミングPCのスペックは?
CoD MW3の必要スペック
OS | Windows 10 64 Bit (最新アップデート) |
---|---|
プロセッサー | Intel Core i5-6600またはAMD Ryzen 5 1400 |
メモリー | 8 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce® GTX 960 / GTX 1650またはAMD Radeon RX 470 |
CoD MW3を動作させるために必要なゲーミングPCのスペックです。
CPUはCore i5-6600、GPUはGTX 1650と、ある程度の性能が求められます。低画質で平均50fps程度がプレイの目安です。
必要スペックは動作させるためのスペックのため、快適にプレイするのは難しいです。
CoD MW3の推奨スペック
OS | Windows 10 64 Bit (最新アップデート)またはWindows 11 64 Bit (最新アップデート) |
プロセッサー | Intel Core i7-6700KまたはAMD Ryzen 5 1600X |
---|---|
メモリー | 16 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1080Ti / RTX 3060またはAMD Radeon RX 6600XT |
CoD MW3を快適にプレイするための目安となるのが推奨スペックです。
CPUはCore i7-6700K、GPUはRTX 3060となっています。現行のミドルクラス程度の性能があれば快適にプレイが可能です。
CoD MW3のおすすめスペック
公式が公表する推奨スペックを参考に、CoD MW3を快適にプレイするためのおすすめスペックを紹介します。
CoD MW3におすすめのゲーミングPCのスペックは、CPUはCore i5-13400F、GPUはRTX 4060以上です。
CoD MW3はPS5版が販売されています。PS5は安定しないまでも120fpsでのプレイが可能です。そのため、ゲーミングPCでプレイするメリットを享受するためには、安定して120fps以上がだせるスペックがおすすめです。GPUがRTX 4060以上のモデルであれば、CoD MW3で144fpsが狙えます。
現行のミドルスペック程度のゲーミングPCであれば、CoD MW3で有利にプレイ可能です。
【コスパ重視】CoD MW3のおすすめゲーミングPC4選
まずは、コスパ重視のCoD MW3のおすすめゲーミングPCを紹介します。
コスパ重視とはいえ、RTX 4060以上のGPUを搭載して144fpsでプレイ可能なモデルです。
CoD MW3をゲーミングPCでプレイするメリットを享受でき、ゲーミングPCでプレイする楽しさを味わえます。
メーカー | 商品名 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | ![]() |
AMD Ryzen 7 5700X | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti | 16GB | SSD:1TB |
マウスコンピューター | ![]() |
Ryzen 7 5700X | GeForce RTX 4060 Ti | 16GB | SSD:1TB |
フロンティア | ![]() |
Intel Core i7-13700F | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti | 32GB | SSD:1TB |
ツクモ | ![]() |
Core i5-13400F | GeForce RTX 4060 | 16GB | SSD:1TB |
GALLERIA XA7C-R57T
- Ryzen 7 5700X搭載でコスパが高い
- RTX 3070 Tiにより、フルHD〜WQHDゲームも快適
- ゲーミングPCとして安定した構成
- 最新世代のCPUではない
- 拡張性はあるが、電源などの余裕が少ない
GALLERIA XA7C-R57Tは、ドスパラが提供するハイエンドクラスのゲーミングPCで、「CoD MW3(Call of Duty: Modern Warfare III)」のような最新FPSタイトルを高フレームレート&高画質で快適にプレイしたい方にぴったりの一台です。
搭載されているCPUは、20コア28スレッドのIntel Core i7-14700Fとなっています。
最大5.3GHzのクロックで、重たいマルチタスクや配信、録画プレイにも対応しているのが特徴です。
また、GPUには最新のNVIDIA GeForce RTX 4070 Tiが採用され、レイトレーシングやDLSS 3.0にも対応し、リアルなグラフィックとスムーズな描画を両立できるのが魅力となっています。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
NEXTGEAR JG-A7G6T
By: mouse-jp.co.jp
- 高コスパモデル
- 144fpsが狙える
- スタイリッシュなデザイン
- メモリが少なめ
CPUに Ryzen 7 5700Xを搭載した高コスパなマウスコンピューターのゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G6TはCPUにRyzen 7 5700X、GPUにRTX 4060 Tiを搭載しています。
CPUにRyzen 7 5700Xを採用することで、価格を抑えた高コスパモデルです。高コスパモデルながら、GPUにはRTX 4060 Tiを搭載しているため144fpsでプレイできます。
メモリは16GBと少なめのため、予算に余裕があればカスタマイズしてみてください。
コストをなるべく抑えて144fpsを狙いたい方におすすめのモデルです。
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:1TB |
FRGKB760/B/NTK
- 第13世代Core i7とRTX 4070 Tiで高性能
- 32GB DDR5メモリで動画編集や配信にも対応
- 高負荷ゲームや作業に強いスペック
- 発熱と消費電力がやや大きい
- ケースデザインがシンプルで個性に欠ける
FRGKB760/B/NTKは、フロンティアが販売するミドルクラスのゲーミングPCで、コスパを重視したいゲーマーにぴったりのモデルです。
CPUには最新のIntel Core i5-14400F(10コア16スレッド)を搭載しており、普段の作業やゲームだけでなく、軽い動画編集や配信にも対応できます。
そして、グラボにはNVIDIA GeForce RTX 4060(8GB)を採用し、フルHD環境でのゲームプレイなら、高フレームレートでサクサク動くのが特徴です。
もちろん、レイトレーシングやDLSSにも対応しているため、最新ゲームもリアルな映像で楽しめます。
メモリは余裕の32GB(DDR4・16GB×2)で、複数のソフトを同時に開いてもストレスなし。ストレージは1TBのNVMe SSD(PCIe 4.0対応)を搭載しており、ゲームの起動やWindowsの立ち上げも非常に速いのもポイントです。
メーカー | フロンティア |
---|---|
CPU | Intel Core i7-13700F |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB |
G-GEAR GA5J-C230/B3
By: tsukumo.co.jp
- フルHDで144fpsが狙える
- PS5よりもスペックが高い
- カスタマイズが簡単
- 高画質でプレイしたい方には不向き
フルHDで144fpsが狙えるツクモのCoD MW3のおすすめゲーミングPC。
CPUにCore i5-13400F、GPUにRTX 4060を搭載しており推奨スペックに近いスペックです。
RTX 4060はフルHDで144fpsが狙え、画質を下げれば安定してプレイできます。
PS5よりもスペックが高くゲーミングPCで遊ぶメリットを享受できるため、初めてのゲーミングPCにおすすめのモデルです。
ツクモはカスタマイズが簡単にできるため、予算が許す方はGPUをRTX 4060 Tiにカスタマイズするとより快適にCoD MW3を遊べるようになります。
初めての購入を検討しており、144fpsを目指したい方におすすめのゲーミングPCです。
メーカー | ツクモ |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:1TB |
【ハイスペック】CoD MW3のおすすめゲーミングPC4選
ここからはハイスペックなCoD MW3のおすすめゲーミングPCを紹介します。
240fpsでプレイしたい方や、配信しながらプレイしたい方におすすめのモデルです。
価格は高くなりますが、より快適にプレイできて勝率もあがります。
メーカー | 商品名 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | ![]() |
Core i7-14700KF | GeForce RTX 4070 12GB | 32GB | SSD:1TB |
フロンティア | ![]() |
Intel Core i7-13700F | NVIDIA GeForce RTX 4060 | 16G | SSD:1TB |
マウスコンピューター | ![]() |
Core i7-13700F | GeForce RTX 4070 | 32GB | SSD:1TB |
ドスパラ | ![]() |
Intel Core i9-13900KF | NVIDIA GeForce RTX 4080 | 32GB | SSD:1TB |
GALLERIA ZA7C-R47 Call of Duty:Modern Warfare III 推奨ゲーミングPC
By: dospara.co.jp
- 240fpsが狙える
- 動作確認済みで安心
- 動画編集やマルチタスクも快適
- 4K高画質で高fpsを狙うならスペック不足
240fpsが狙えるドスパラのCoD MW3推奨ゲーミングPC。
本機はCoD MW3での動作確認済みモデルです。初心者の方も安心して購入することができます。
CPUに最新世代のCore i7-14700KF、GPUにRTX 4070を採用しています。最新世代のCPUを採用しているためゲームだけでなく、動画編集やマルチタスクなどゲーム以外の用途にも使いやすいです。
CoD MW3ではフルHDで144fps張り付き、画質を落とせば240fpsが狙えます。
高fpsを狙ってCoD MW3で勝ちたい方におすすめのゲーミングPCです。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Core i7-14700KF |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4070 12GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:1TB |
FRGLB760/SG3
- Core i7とRTX 4060のバランス構成
- DDR5メモリ対応で高速処理
- ゲームや作業に最適
- 拡張性・将来性はやや限られる
- ストレージが1TBのみ
フロンティアのゲーミングPC「FRGLB760/SG3」は、最新ゲームを快適に楽しみたい方におすすめのモデルです。
高性能なIntel Core i7-13700FプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 4070グラフィックスカードを搭載し、スムーズなゲームプレイを可能にします。
32GBの大容量メモリと1TBの高速SSDにより、複数のアプリケーションを同時に使用しても快適な操作が可能です。
さらに、RGBライティング対応のケースファンや強化ガラスパネルを採用し、見た目もスタイリッシュなのもポイントとなっています。
冷却性能にも優れており、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを維持します。
メーカー | フロンティア |
---|---|
CPU | Intel Core i7-13700F |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
G-Tune DG-I7G70(ホワイトカラーモデル)
By: mouse-jp.co.jp
- 240fpsが狙える
- 前世代のCPUのためコスパがいい
- ホワイトカラーのケースがおしゃれ
- 4K高画質で高fpsを狙うならスペック不足
CoD MW3でフルHD240fpsが狙えるおしゃれなゲーミングPC。
DG-I7G70はCPUにCore i7-13700F、GPUにRTX 4070を搭載したミドルクラスのゲーミングPCです。
CPUは前世代のモデルのため、最新モデルと比較すると安価で手に入ります。前世代モデルでも十分に配信やマルチタスクをこなせるハイスペックな性能です。
また、RTX 4070を搭載しているためフルHDで240fpsが狙えます。メモリ・ストレージも十分なスペックです。最新世代のCPUが販売された今、狙いやすくなっています。
ホワイトカラーのケースがかっこよく、デザイン性の高いモデルです。
CoD MW3を快適にプレイできる、デザイン性の高いゲーミングPCが欲しい方におすすめの1台です。
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD:1TB |
GALLERIA ZA9C-R58-C
- 第13世代Core i9とRTX 4080で超高性能
- 高リフレッシュレート・4Kゲーミングに最適
- 拡張性も高く、長く使える構成
- 消費電力・発熱量が大きい
- ケースサイズが大きく、設置場所を選ぶ
GALLERIA ZA9C-R58-Cは、ドスパラが販売するハイスペックなゲーミングPCです。
最新のIntel Core Ultra 9 285Kと、次世代GPU「GeForce RTX 5080」を搭載し、重たいゲームでも高画質・高フレームで快適に遊べます。
さらに、64GBの高速メモリと1TBの超高速SSDを採用し、起動やロードもスピーディーなのも特徴です。
水冷クーラーや高性能ファンを備えており、長時間のプレイでも安定動作を保ちます。
映像編集や3DCG制作など、プロ用途にもおすすめです。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Intel Core i9-13900KF |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4080 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB |
【番外編】CoD MW3のおすすめゲーミングノートPC2選
最後にCoD MW3のおすすめゲーミングノートPCを紹介します。
ゲーミングノートPCは家にスペースが少ない方や、いつでもどこでもプレイしたい方におすすめです。
あとから増設が難しいため余裕を持ったスペックを選んでみてください。
メーカー | 商品名 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
Lenovo | ![]() |
Intel Core i7-14650HX | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop | 16GB | SSD:1TB |
ドスパラ | ![]() |
Intel Core i9-13900KF | NVIDIA GeForce RTX 4090 | 32GB | SSD:2TB |
Legion 5i Gen 9
By:lenovo.com
- 持ち運べるゲーミングノートとしては高性能
- 最新第14世代Core i7搭載
- スタイリッシュで普段使いにも向いている
- 冷却性能に限界がある
- メモリやストレージのカスタマイズ自由度がやや低い
LenovoのLegion 5i Gen 9は、ゲーミング性能とクリエイティブ作業の両方に対応できる高性能ノートPCです。
第14世代Intel Core HXシリーズCPUとNVIDIA GeForce RTX 4060または4070 GPUを搭載し、最新のゲームを高画質・高フレームレートで楽しむことができます。
16インチのWQXGAディスプレイは、165Hzまたは240Hzのリフレッシュレートを可能にし、FPSゲームやアクションゲームでの滑らかな映像表示を可能にしているのもポイントです。
また、「Legion Coldfront Hyper」冷却システムにより、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを維持し、最大32GBのメモリと最大1TBのSSDを搭載し、作業効率も向上する一台となっています。
メーカー | Lenovo |
---|---|
CPU | Intel Core i7-14650HX |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
GALLERIA DL9R-IG-C4A
- RTX 4090&Core i9-13900KF搭載
- 4K・8K動画編集やVR、AI処理にも対応可能
- 2TBストレージで大量データも余裕
- 専用GPU非搭載で内蔵GPUのみ
- 駆動時間が作業によっては短くなる可能性も
GALLERIA DL9R-IG-C4Aは、ドスパラが提供する14インチの高性能クリエイター向けノートPCです。
最新のAMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサーと内蔵GPU「AMD Radeon 890M」を搭載し、動画編集や3Dモデリングなどの重たい作業もスムーズにこなせます。
2880×1800ピクセルのQWXGA+高解像度ディスプレイは、sRGBカバー率95%の広色域を可能にしているのもポイントです。
また、ノングレア仕様&120Hzの高リフレッシュレートにより、長時間の作業も快適で、映像もなめらかなのも本機の嬉しい特徴となっています。
本体は約1.5kgと軽量ながらMIL規格準拠の高耐久ボディを採用し、バッテリーは動画再生で最大8.9時間駆動し、持ち運びにも拡張性にも優れています。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Intel Core i9-13900KF |
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4090 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 2TB |
CoD MW3向けのゲーミングPCのよくある質問
『Call of Duty: Modern Warfare III(CoD MW3)』を快適にプレイするためには、どんなゲーミングPCを選べばいいのか迷ってしまう人も多いはずです。
最新のFPSゲームだけに、それなりのスペックが必要なのでは?と不安になるかもしれません。
そこでここからは、スペックの低いPCでCoD MW3が遊べるのか?グラボなしでも遊べるか?といったよくある質問について、詳しくご紹介いたします。
CoD MW3はスペックの低いゲーミングPCでも遊べる?
必要スペックを満たすゲームであればプレイ可能ですが、快適に遊ぶにはミドルスペック程度の性能のゲーミングPCがおすすめです。
PS5でも120fpsでプレイ可能ですが、ゲーミングPCでは144fps以上の快適なプレイができます。そのため、ゲーミングPCを購入するメリットを享受するためには、ミドルスペック以上のゲーミングPCがおすすめです。
CoD MW3グラボなしで遊べる?
CoD MW3はグラボがないゲーミングノートPCでは遊べません。
メーカーが公表する必要スペックでもRTX 3060が要求されています。予算を抑えたい方はコスパ重視のゲーミングPCもあるため、本記事で紹介したゲーミングPCを参考にしてみてください。
144Hzや240Hzモニターって必要?
「CoD MW3」などのFPSゲームを快適に楽しみたいなら、144Hz以上のモニターはおすすめです。
リフレッシュレートとは、1秒間に画面が何回書き換わるかを示す数字で、144Hzなら1秒間に144回、240Hzなら240回ということ。数字が大きいほど、画面の動きがなめらかになります。
例えば、60Hzのモニターだと、敵の動きがカクカク見えることもありますが、144Hzや240Hzだと、動きがスムーズで視認性がアップ。
特に「撃ち合いの一瞬」が勝負を分けるCoD MW3では、反応速度が重要なので、高リフレッシュレートのモニターは大きな武器となります。
本格的にFPSをやりたい人や、144fps以上を安定して出せるゲーミングPCを持っているなら、144Hz以上のモニターを選ぶ価値は十分です。
目も疲れにくくなるので、長時間のプレイにもおすすめとなっています。
まとめ|CoD MW3を楽しむならスペックとコスパのバランスが大事
高画質・高フレームレートで「CoD MW3」をプレイしたいなら、PCのスペックは非常に重要になります。
ゲーミングPC選びで、大事なのは「自分が求めるプレイ環境にぴったり合った」ちょうどいい性能を見極めることです。
例えば144fpsでの快適な対戦を狙うなら、RTX 4070以上のグラボや、SSD搭載のゲーミングPCがあると安心といったようなポイントを把握することが大切となります。
その一方で、予算を抑えながらもある程度の画質で楽しみたい人には、ミドルクラスの構成でも十分に満足できることも覚えておきましょう。
CoD MW3に合ったゲーミングPCの選び方は、スペックと価格のバランスを考えることがカギとなります。
自分のプレイスタイルに合った1台を選べば、コスパ良く最高のゲーム体験となるので、ぜひゲーミングPC選びの参考にしてください。