ゲーミングPC

【2025最新】ツクモのゲーミングPCおすすめ9選!評判やセールについての質問などを紹介

ゲーミングPCを選ぶ際、性能や価格、そして信頼性が求められているなかでツクモは、長年にわたりゲーミングPC市場で高い評価を受け続けています。
最新のゲームを最高の環境でプレイするためには、優れた性能と安定した動作が必要です。

ツクモのゲーミングPCは、その期待に応えるべく、さまざまなモデルを取り揃えており、初心者からプロゲーマーまで幅広いニーズに対応しています。

本記事では、ツクモのゲーミングPCおすすめ12選を詳しく紹介し、その評判やセール情報についても触れていきますので、これからゲーミングPCの購入を検討している方や、最新のモデルに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

>>すぐにツクモのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。

ツクモのゲーミングPCおすすめランキング9

 

ランキング 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位
製品名 G-GEAR プレミアムミドルタワー GE9A-K245/B G-GEAR プレミアムミドルタワー GE9A-K245/B G-GEAR プレミアムミドルタワー GE5J-B250/B G-GEAR Aim GB7A-F245/B G-GEAR Aim GB7A-E241/B G-GEAR Aim GB7A-B246/B Stealth-14-AI-Studio-A1VGG-4538JP Stealth-18-MercedesAMG-A1VHG-065JP Razer Blade 18 RZ09-0484RJH3-R3J1
CPU Ryzen 9 9900X Ryzen 9 9900X Core Ultra 5 225 Ryzen 7 9700X Ryzen 7800X3D Ryzen 7 5700X Core Ultra 9 185H Core Ultra 9 185H Core i9-13950HX
グラフィクボード(GPU) GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4060 Ti GeForce RTX 4070 Laptop GeForce RTX 4080 Laptop GeForce RTX 4060 Laptop
メモリ 32GB 32GB 32GB 16GB 32GB 16GB 32GB 64GB 16GB
ストレージ SSD 1TB SSD 1TB SSD 1TB SSD 1TB SSD 1TB SSD 1TB SSD 2TB SSD 2TB SSD 1TB

ツクモ(G-GEAR)のゲーミングPCおすすめ3選|ミニタワーモデル

ツクモが販売するミニタワータイプのゲーミングノートPCを紹介します。

ケースのサイズが小さく比較的軽量なため、コンパクトなゲーミングPCが欲しい方におすすめです。

商品名 CPU GPU メモリ ストレージ
G-GEAR Aim GB7A-F245/B Ryzen 7 9700X GeForce RTX 4060 Ti 16GB SSD:1TB
G-GEAR Aim GB7A-E241/B Ryzen 7 7800X3D GeForce RTX 4060 Ti 32GB SSD:1TB
G-GEAR Aim GB7A-B246/B Ryzen 7 7700 GeForce RTX 4060 Ti 16GB SSD:1TB

ツクモ G-GEAR Aim GB7A-F245/B

メリット
  • マルチタスク性能が高い
  • 使いやすい標準構成
  • 高品質なマザーボードを採用
デメリット
  • シングルタスク性能がそこまで高くない

CPUにRyzen 7 9700X、GPUにRTX 4060 Tiを搭載したオーソドックスな標準構成で、初めてのゲーミングPCとしてもマッチします。

マルチタスク性能が高いのでいろいろな作業を同時並行できるため、動画視聴しながら調べ物をするなども問題ありません。

ASRock製マザーボードを採用して安定感が高いモデルといえ、ゲーマーやパフォーマンス重視の方のユーザーにも安定した電流供給をおこないます。

ヒートシンクは従来よりも大型のものになるため、安定したパフォーマンスを引き出す1台です。

メーカー ツクモ
CPU Ryzen 7 9700X
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti
メモリ 16GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ G-GEAR Aim GB7A-E241/B

メリット
  • 購入時にもカスタマイズの自由度が高い
  • ある程度はクリエイティブ作業にも対応できる
  • メモリ32GBと価格に対して十分な容量
デメリット
  • 4K画質や高フレームレートは厳しい

CPUにRyzen 7 7800X3D・GPUにGeForce RTX 4060 Tiを搭載したゲーミングPCで、全体的なバランスに優れているので使いやすいです。

標準構成でも32GBと大容量が確保されているため、ゲームプレイについてもクリエイティブ作業ついてもスムーズに進められます。

購入時にもカスタマイズの自由度が高いので、細かい部分までこだわりながらカスタマイズ可能です。

また、効率的な冷却性能と排気性能に優れたスチールパネルモデルで、PCケース内で熱がこもらないので各PCパーツが安定して動きます。

メーカー ツクモ
CPU Ryzen 7 7800X3D
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti
メモリ 32GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ G-GEAR Aim GB7A-B246/B

メリット
  • 20万円前後で購入できるモデル
  • コンパクトサイズなので取り扱いやすい
  • 大型高性能PCパーツも搭載可能
デメリット
  • 高レベルのクリエイティブ作業は厳しい

ミニタワーゲーミングPCなので設置場所の自由度が高いといえるのに加えて、拡張性についても大型高性能PCパーツも搭載可能です。

購入時にはエントリーモデルとして十分なスペックですが、将来的にアップグレードしたいときにも幅広いPCパーツの拡張に対応しています。

安定して使い続けられるようにエアフローとメンテナンス性も向上しているだけでなく、防塵フィルターも標準搭載してPC内部にホコリが侵入するのを防ぐのもポイントです。

シンプルながらもスタイリッシュなデザインも高い人気で、インテリアとしても雰囲気に溶け込んでいきます。

メーカー ツクモ
CPU Ryzen 7 7700
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti
メモリ 16GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ(G-GEAR)のゲーミングPCおすすめ6選|ハイスペックモデル

ここでは、ツクモが販売するゲーミングPCのなかでも、高い性能を搭載したハイスペックモデルを紹介します。

映像やfpsにこだわりたい方におすすめのゲーミングPCになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

商品名 CPU GPU メモリ ストレージ

Stealth-14-AI-Studio-A1VGG-4538JP
Core Ultra 9 185H GeForce RTX 4070 Laptop 32GB SSD:2TB
Stealth-18-MercedesAMG-A1VHG-065JP Core Ultra 9 185H GeForce RTX 4080 Laptop 64GB SSD:2TB

Razer Blade 18 RZ09-0484RJH3-R3J1
Core i9-13950HX GeForce RTX 4060 Laptop 16GB SSD:1TB
G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-D243/B Ryzen 7 7800X3D GeForce RTX 4060 Ti SUPER 32GB SSD:1TB
G-GEAR プレミアムミドルタワー GE9A-K245/B Ryzen 9 9900X GeForce RTX 4060 Ti 32GB SSD:1TB
G-GEAR プレミアムミドルタワー GE5J-B250/B
Core Ultra 5 225 GeForce RTX 4060 Ti 32GB SSD:1TB

Stealth-14-AI-Studio-A1VGG-4538JP

メリット
  • 高性能のCPUとGPU
  • 高画質・高フレームレートに対応
  • コンパクトで持ち運びやすい
デメリット
  • 画面サイズ14インチが小さく感じる

CPUにCore Ultra 9 185H・GPUにGeForce RTX 4070 Laptopと高性能なPCパーツによって、ゲームからクリエイティブまで楽しめる1台です。

コンパクトデザインなので自宅以外の場所にも気軽に持ち運べ、筐体には優れた強さと軽さを併せ持っているマグネシウム合金が使われています。

ディスプレイについても滑らかな表示をするQWXGAでリフレッシュレート120Hzと高い水準であり、FPSゲームやTPSゲームなど一瞬の判断が重要なゲームでも心強い味方です。

また、パフォーマンスを最大限引き出せるように冷却環境も整えています。

メーカー MSI
CPU Core Ultra 9 185H
グラボ(GPU) GeForce RTX 4070 Laptop
メモリ 32GB
ストレージ SSD:2TB

Stealth-18-MercedesAMG-A1VHG-065JP

メリット
  • メモリ64GB・ストレージ2TBと大容量
  • 場所を選ばずにクリエイティブができる
  • 18インチの大画面で見やすい
デメリット
  • 筐体が大きいので持ち運びが少し不便

シンプルなデザインはミッドナイトブラックで落ち着いた雰囲気といえ、場所や場面を選ばずに活躍できる1台です。

CPUに Core Ultra 9 185H・グラボにGeForce RTX 4080 Laptopの組み合わせは、ゲーミングノートPCではトップクラスのスペックといえます。

また、メモリ64GB・ストレージ2TBはクリエイティブ作業も高いレベルで対応できるため、本格的なゲーム配信や動画編集を視野に入れている場合もおすすめです。

ディスプレイも18インチと大画面なので、ゲームシーンやクリエイティブシーンでも細かい部分までしっかりと確認できます。

メーカー MSI
CPU Core Ultra 9 185H
グラボ(GPU) GeForce RTX 4080 Laptop
メモリ 64GB
ストレージ SSD:2TB

Razer Blade 18 RZ09-0484RJH3-R3J1

メリット
  • CPUとGPUの世代が新しい
  • 使いやすさを考慮した設計
  • 効率的な冷却機能を備えている
デメリット
  • メモリが価格に対して大きくない

CPUに Core i9-13950HX・グラボにGeForce RTX 4060 Laptopを採用して、高いレベルでのゲームプレイにも応えるモデルです。

使いやすさを考慮した設計として幅広いデバイスに接続できる各種ポート・シネマティックなオーディオなども特徴として挙げられます。

ゲーミングノートPCは熱がこもりやすいといえますが、本モデルでは効率的な冷却機構を備えているので安定してパフォーマンスを引き出すことが可能です。

ディスプレイについても18インチ240Hzと使いやすい内容で、美しいグラフィックを感じられます。

メーカー Razer
CPU Core i9-13950HX
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Laptop
メモリ 16GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ G-GEAR プレミアムミドルタワー GE7A-D243/B

メリット
  • ゲーミング性能が高いCPU
  • 高品質の電源で安定した電力供給
  • プレミアムデザインのPCケース
デメリット
  • シングルタスク性能が比較的劣る

CPUにRyzen 7 7800X3D・グラボに GeForce RTX 4060 Ti SUPERとゲーミング性能が高く、さまざまな分野で新世代のパフォーマンスを見せています。

堅牢な電力設計によって安定した電力供給をするため、各PCパーツが安定して動くのも強みです。

プレミアムデザインのPCケースが採用されていますが、重厚感の中にも洗練された印象を受けるデザインとして高い人気を誇ります。

デザイン性だけでなくメンテナンス性も高いため、定期的に手入れをすれば中長期的に使い続けられる1台です。

メーカー ツクモ
CPU Ryzen 7 7800X3D
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti SUPER
メモリ 32GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ G-GEAR プレミアムミドルタワー GE9A-K245/B

メリット
  • 全体的なスペックが高いモデル
  • CPUのゲーミング性能が高い
  • 使いやすさも考えられた設計
デメリット
  • 高画質・高フレームレートは厳しい場面もある

CPUにRyzen 9 9900X・グラボにGeForce RTX 4060 Tiが搭載されて、ゲーミング性能に優れているモデルです。

ユーザーの使いやすさを追求した設計がされており、外付けSSDやスマホなどの接続に便利なUSBポートなどが標準装備されています。

標準構成でも高いスペックで幅広いゲームタイトルの推奨スペックに対応しているモデルといえ、、いろいろなゲームをしたいと考えている方にもおすすめです。

計算されたエアフローやケースファンによって効率的な排熱がされるので、各PCパーツを冷やして安定したパフォーマンスを引き出します。

メーカー ツクモ
CPU Ryzen 9 9900X
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti
メモリ 32GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ G-GEAR プレミアムミドルタワー GE5J-B250/B

メリット
  • 最新世代のCPUが搭載されている
  • 全体的なバランスがよい標準構成
  • メンテナンス性が高くて手入れしやすい
デメリット
  • 本格的なクリエイティブ作業は重たくなりやすい

CPUに Core Ultra 5 225・グラボに GeForce RTX 4060 Tiを搭載していますが、CPUとグラボを含めて全体的なバランスがよい標準構成です。

CPUについては最新世代のPCパーツなのでスムーズな応答性で優れたパフォーマンスを発揮するのに加えて、シングルタスク性能もマルチタスク性能も優れています。

ASUSのマザーボードによって安定性が高いレベルで確保されており、メモリやストレージについても豊富に搭載可能です。

メンテナンス性が高くて手入れがしやすいだけでなく、PCケース内にホコリが侵入しないように防塵フィルターもあります。

メーカー ツクモ
CPU Core Ultra 5 225
グラボ(GPU) GeForce RTX 4060 Ti
メモリ 32GB
ストレージ SSD:1TB

ツクモ(TSUKUMO)でゲーミングPCを購入するメリット


2009年に設立したツクモは、株式会社ヤマダデンキが運営しているPCメーカーです。
ゲーミングPCをはじめ、PCパーツや周辺機器など幅広い製品を豊富に取り扱っています。

そんなツクモのメリットについてまとめました。

豊富なラインナップ 初心者モデルからハイスペックモデルまで、さまざまな性能を搭載した
ゲーミングPCのなかから自分に最適なゲーミングPCを選択できる
カスタマイズにも柔軟に対応している さまざまな構成からゲーミングPCを選び、
そこからカスタマイズもできる
注文から出荷までが早い 即納モデルのPCであれば、最短で注文当日に出荷される
BTOモデルでもほかのメーカーに比べると早い
公式サイトが見やすいので
ゲーミングPC選びに迷わない
性能やパーツごとに一覧表でスペックを公式サイトで確認できるため
ゲーミングPC選びに迷わない
安心のヤマダ電機グループ ツクモはヤマダ電機グループに属しており
母体がしっかりとした規模を持っているので安心

このように、ツクモのゲーミングPCは非常にメリットが多いです。
初心者から熟練ゲーマーまでおすすめのBTOメーカーで、PC本体のほかにも周辺機器が売り出されているため、一式揃えたい人にも向いています。

とくに、ツクモの取り扱うゲーミングPC「G-GEARシリーズ」は、自由度の高いカスタマイズ性と優れた性能を持つことから、多くのユーザーから人気のブランドです。

ツクモ(TSUKUMO)でゲーミングPCを購入する際の注意点


ツクモは幅広いユーザーから評価を受けていますが、ゲーミングPCを購入する際に注意すべき点があります。
いくつかの注意点を把握してからツクモで購入することで、よりよいゲーミングPCが見つかること間違いありません。

ゲーミングノートPCは販売していない

ツクモではノートPCを販売していますが、ゲーミングノートPCではありません。
販売されているのはビジネス向けのグラボがないノートPCのため、ゲームには不向きです。

ゲーミングPCのブランドであるG-GEARでは、ノート型PCの取り扱いがありましたが現在は扱っておらず、デスクトップ型のみとなっています。
しかし、ツクモ以外のメーカーやブランドのノートPCは公式サイトから購入可能です。

ツクモの公式サイトからゲーミングノートPCを購入したい人は、MSIやASUSがラインナップされています。
販売元のメーカーは違いますが、ツクモのポイントや安心保証を受けたい人は、ツクモ公式サイトから購入するのがおすすめです。

実店舗数が少ない

ツクモの実店舗はこちらの9店舗です。

東京:パソコン本店/II パソコン本店リユース館 TSUKUMO eX.
大阪:ツクモなんば店 ツクモ日本橋店
名古屋:ツクモ名古屋1号店 TSUKUMO デジタル・モバイル館
福岡:ツクモ福岡店
札幌:DEPOツクモ札幌大谷地店

基本的に、各地方の主要都市に店舗があります。

東北地方、中国地方、四国には店舗がありません。
北海道も札幌にしか店舗がありませんので、道東に住んでいる方などにとっては店舗がないに等しい状況です。

ただし、店舗まで足を運ばなくても、ネットショップで全て完結します。
また、ツクモのサポートは手厚くなっているため、実店舗でなくても安心です。
メーカー側もネットショップが主流になってきているため、実店舗よりもサポートや受付がスムーズな場合があります。

ツクモの評判

ツクモの評判をレビューサイトで見てみると、驚くほど評判がよいです。

高評価の理由の多くは「価格が安い」。

ツクモはゲーミングPCやPCパーツを最安値で販売していることがあり、「型落ちだけど格安で買えた」「欲しかったパーツが安く買えた」などの声が多くみられました。

また、「梱包が丁寧だった」「パーツの梱包が適切だった」という声も多数ありました。PCは精密機械なので梱包が丁寧であると安心してショップを利用できます。

ほかにも、「業界で有名だから」「老舗で信頼感がある」といった声もあり、レビュアーのほとんどが高評価していました。

総じて、ツクモを利用した人の満足度は高いと言えます。

>>ツクモの評判を詳しく解説した記事はこちら<<

ツクモのゲーミングパソコンの選び方

ツクモのゲーミングPCの選び方

ツクモのゲーミングパソコンの選び方について、参考にすべき重要ポイントが3つあります。

まずはゲーミングパソコンの中枢とも言えるCPUや、綺麗なグラフィックが見られるかが決まるグラボから選ぶ方法です。

また、インテリアに合わせて自分の好きなデザインのパソコンを選ぶとゲームに対するモチベーションがぐんとアップします。

予算に合わせて選ぶ

最初にどれくらいの予算を確保しているかが、ゲーミングPCを選ぶ際には重要です。

注意点として初めてのゲーミングPC購入の場合、ゲーミングPC以外にもゲーミングマウスやゲーミングデスクなどの周辺機器も視野に入れて考えなければいけません。

ツクモでは細かい部分までカスタマイズができることから、こだわりを持っている部分をグレードアップする方法も挙げられます。

また、一気に予算の確保が難しいなら分割払いなどもツクモでは用意されているため、毎月どれくらいの金額までなら支払いができるかについてもシミュレーションしておきましょう。

目的を決めてから選ぶ

目的を決めてからゲーミングPCを選ぶのも選び方の1つであり、単純にゲームプレイだけをしたいのか、それとも動画編集やゲーム配信をしたいのかによっても必要なスペックは違います。

ただし、最初の目的よりも高い性能が必要になることをしたいと考えた場合、ゲーミングPCはPCパーツ交換ができるので問題ありません。

スペックの基準としては、以下を参考にしてみてください。

安さ重視 Core i5-14400F × RTX 4060
Ryzen 5 7600 × RTX 4060
コスパ重視 Core i5-14500 × RTX 4060 Ti
Ryzen 7 7800X3D × RTX 4060 Ti
性能重視 Core i7-14700KF ×RTX 4070 Ti SUPER
Core i9-14900K × RTX 4090
Ryzen 7 7700X × RTX 4070 Ti SUPER
Ryzen 9 7950X × RTX 4090

ツクモのゲーミングPCについてよくある質問


納期や保証期間、支払い方法、分割可能か?店舗はどこにあるのか?などツクモのゲーミングPCのよくある質問について以下の4つを解説します。

  • ツクモのゲーミングPCは何日で届く?
  • 支払い方法は?分割払いはできる?
  • ツクモのゲーミングPCには保証はあるの?
  • ツクモのゲーミングPCのセールの時期はいつ?

日本国内でもツクモは有数のBTOメーカーであり、インターネット上で注文する方法以外にも直接店舗を訪れる方法もおすすめです。

ツクモに直接問い合わせるか・店舗に訪れる前に、一度確認してみてください。

ツクモのゲーミングPCは何日で届く?

2023年現在、ツクモのゲーミングPCは最短3営業日で出荷されます。土日を挟まなければ、もっとも早くて納期が4日となります。

各製品によって納期は異なるほか、時期によっても変わるため、カスタマイズ画面下部に記載されている納期目安をチェックしてみてください。

支払い方法は?分割払いはできる?

ツクモでは、クレジットカードや銀行振込、代金引換発送などさまざまな支払い方法が利用できます。利用可能な支払い方法は以下になります。

  • クレジットカード
  • 代金引換発送
  • 銀行振込(前払い)
  • ショッピングクレジット
  • コンビニ決済(前払い)
  • PayPal(ペイパル)
  • PayPay
  • メルペイ
  • 楽天ペイ
  • ペイディ
  • au PAY

分割払いは、クレジットカードまたはショッピングクレジットを利用の場合に限り可能です。

クレジットカードの場合には、契約内容によって分割回数の上限が制限される場合があります。

分割払いのほかにも、リボ払いやボーナス一括払いなどの利用が可能です。

ツクモのゲーミングPCには保証はあるの?

ツクモのゲーミングPCには、購入後に故障などのトラブル時に無償で修理可能な補償期間が1年間ありますが、ほかにもツクモ独自の保証が設けられています。
メインの保証は4つあり、ツクモ延長保証、ツクモ交換保証、ツクモワイド保証、eX.computer延長保証です。

ほかにもデータ復旧サービスがあります。
どの保証も料金がかかりますが、ハイスペックのゲーミングPCや長期使う予定のある人は入るのがおすすめです。
メイン保証の4つのうちeX.computer延長保証は、eX.computer限定になります。

保証の加入方法は購入する際の注文手続きからです。
購入後1ヶ月以内であれば後から加入することもできますが、故障が発生してからは加入できないため、注意しましょう。
総じてツクモの保証は評判が非常によいため、ゲーミングPCを購入する際には、何かしらの保証加入がおすすめです。

ツクモのゲーミングPCのセールの時期はいつ?

ツクモのセール時期は不定期なことが多いです。
不定期ですが、さまざまなセールやキャンペーンを行っているため、セール時期を知ることでお得にゲーミングPCを購入できます。

大きい割引が行われるのは、決算セールとツクモの日です。
ツクモの本決算が2月になっているため、決算セールは3月に開催されることが多くなっています。
ツクモの日は、9月19日になっており、前後に開催されることが多いです。

ほかにも週末限定セールや平日ナイトセールなども行っているため、決算やツクモの日まで待たなくてもお得にゲーミングPCを購入できます。
会員特典セールという会員限定で特別価格になるセールも設けられているため、ツクモを利用する人は会員登録をすると非常にお得です。

>>すぐにツクモのセールについて詳しく知りたい人はここをタップ

まとめ

この記事では、人気PCメーカーツクモのおすすめゲーミングPCを紹介してきました。

  • 豊富なラインナップ
  • 注文から出荷までが早い
  • ゲーミングPC選びに迷わない

3つの特徴を持ったツクモでは、初めてゲーミングPCを購入する方でもスムーズにお気に入りのPCを選べます。

また、ツクモではゲーミングPCだけでなく、モニターなど周辺機器を揃えられるため、ゲーミングPCの購入と同時にセット一式を揃えたい方にもおすすめです。

ぜひ、ご自身に最適なゲーミングPCを見つけて快適なゲームライフを満喫してみてください。