ゴーストオブツシマは、その美しいグラフィックと緻密なストーリーテリングで多くのゲーマーから注目を集めています。
もともとはPS4とPS5向けにリリースされたこのゲームですが、PC版の登場により、さらに多くのプレイヤーがその魅力を体験できるようになりました。
しかし、PC版を快適にプレイするためには、適切なスペックのゲーミングPCが必要です。
本記事では、ゴーストオブツシマを最高のパフォーマンスで楽しむためのおすすめゲーミングPC8選を紹介し、必要スペックや推奨スペックについても詳しく解説します。
また、PS5版との違いやPC版の特徴についても触れていきますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
>>すぐにゴーストオブツシマのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。
ゴーストオブツシマPC版の必要スペックについて
こちらではゴーストオブツシマPC版に必要なスペックを紹介します。
必要スペックと推奨スペックはもちろんですが、ひとつの目安となる60fpsで遊べるスペックも記載していますので、参考にしてください。
必要スペック
ゴーストオブツシマPC版の必要スペックはこちらです。
CPU | Intel Core i3-7100 AMD Ryzen 3 1200 |
---|---|
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce GTX 960 AMD Radeon RX 5500 XT |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 75GB以上の空き容量 |
必要スペックは最低限の起動ができる目安になっており、快適にプレイできるわけでなありません。
ほかのゲームと比べると要求が高いです。
スペックが足りない場合はアップグレードするか新しくゲーミングPCを購入を考えましょう。
推奨スペック
ゴーストオブツシマPC版の推奨スペックはこちらです。
CPU | Intel Core i5-8600 AMD Ryzen 5 3600 |
---|---|
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 2060 AMD Radeon RX 5600 XT |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 75GB以上の空き容量 |
推奨スペックを満たすとフルHDでゴーストオブツシマを楽しめます。
しかし、60fpsのような快適さは難しいため、推奨スペックよりも高性能のゲーミングPCがおすすめです。
ゴーストオブツシマを60fpsで遊ぶための目安スペック
ゴーストオブツシマをフルHDの60fpsで快適にプレイできるスペックの目安を調べました。
現行機種に搭載してあるパーツを載せています。
CPU | Intel Core i5-14400F AMD Ryzen 5 5600 以上 |
---|---|
グラボ(GPU) | NVIDIA GeForce RTX 4060 AMD Radeon RX 6800 以上 |
メモリ | 16GB 以上 |
ストレージ | 75GB以上の空き容量 |
CPUとグラボはミドルスペックのゲーミングPCであれば、フルHDで快適にプレイできます。
こちらのスペックであれば、グラフィック設定をすべて「非常に高い」に設定しても60fpsが可能です。
WQHDや4Kの解像度を楽しみたい人は、Core i7やRTX 4070以上のパーツ搭載モデルを選ぶことで快適にプレイできます。
メモリとストレージは推奨スペックと変わりませんが、ほかの作業をする人は多ければ多いほどよいです。
ゴーストオブツシマにおすすめのゲーミングPC5選
ゴーストオブツシマを快適にプレイできるデスクトップのゲーミングPCを紹介します。
フルHDから4Kの解像度でゴーストオブツシマをプレイできるゲーミングPCをピックアップしました。
これからゴーストオブツシマをプレイする人は参考にしてください。
メーカー | 商品名 | CPU | グラボ(GPU) | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | ![]() |
Core i5-14400F | GeForce RTX 4060 | 16GB | 500GB Gen4 SSD |
ドスパラ | ![]() |
Ryzen 7 9700X | GeForce RTX 4060 Ti | 32GB | 1TB Gen4 SSD |
ARK | ![]() AG-IR10B76M4GL6-SFH |
Core i5-14400F | GeForce RTX 4060 | 16GB | 1TB Gen4 SSD |
マウスコンピューター | ![]() |
Ryzen 7 9700X | Radeon RX 7700 XT | 32GB | 1TB Gen4 SSD |
サイコム | ![]() |
Core Ultra 7 265K | GeForce RTX 4080 SUPER | 32GB | 1TB Gen4 SSD |
ドスパラ GALLERIA RM5C-R46
By: dospara.co.jp
- 拡張性が高く将来的なアップグレードも可能
- CPUとGPUのバランスがよい
- 性能とコスパのバランスが優れている
- ストレージが物足りない
ドスパラの多くのユーザーから評価を得ているミドルスペックのゲーミングPCです。
本モデルは、高いパフォーマンスとコスパのバランスが魅力となっており、CPUにはCore i5-14400F、グラボにはGeForce RTX 4060を搭載しています。
ゴーストオブツシマをフルHDで快適にプレイできるスペックです。
ほかにもFPSやMMORPGなどのジャンルでも、その性能が存分に発揮できます。
さらに、冷却性能も優れており、長時間プレイも安定的です。
デザイン面でも、シンプルながらスタイリッシュな外観を持ち、RGBライティングがゲーミング環境を華やかに演出します。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Core i5-14400F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB Gen4 SSD |
ドスパラ GALLERIA XA7R-R46T 9700X搭載
By: dospara.co.jp
- 安定感が高い標準構成
- メモリやSSDも高性能
- ゲーム性能に優れている
- 重量が約14kgとやや重たい
CPUにRyzen 7 9700X・グラボにGeForce RTX 4060 Tiと安定感が高い標準構成であり、ゲームプレイだけでなく幅広いクリエイティブ作業も楽しめるスペックです。
ゴーストオブツシマの美しいグラフィックも十分に感じられ、いろいろなゲームタイトルの映像も高画質・高フレームレートで映し出します。
メモリ32GB・ストレージ1TBと幅広い使用目的でも十分に対応できるため、購入後何年間にもわたって使い続けられるモデルです。
また、天面と底面の防塵フィルターについては取り外して洗えるので、メンテナンス性能についても優れています。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Ryzen 7 9700X |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
ARK arkhive Gaming Limited AG-IR10B76M4GL6-SFH
By: ark-pc.co.jp
- ミニタワー型で置き場所などに困らない
- 構成のバランスが優れている
- サイドガラスパネルとARGBファンによる高いデザイン性
- 高負荷なゲームをするにはスペックが物足りない
ARKのコスパの高さが際立っている最新ゲーミングPCです。
本モデルはCPUにCore i5-14400F、グラボにはGeForce RTX 4060を搭載しており、ゴーストオブツシマをフルHDでプレイできます。
全体的な構成バランスに優れて初めてのゲーミングPCとしても使いやすく、ゴーストオブツシマを始めとしてはあ広いゲームタイトルを楽しめるスペックです。
さらに、Silver Stone製のガラスパネルを採用したケースを使用しており、標準でARGBファンも3基付属しています。そのため、デザイン性と冷却性が両立できており、15万前後のゲーミングPCとしては非常に優秀なモデルです。
コスパ・デザイン性が共に高いため、オリジナリティのあるゲーミングPCを安く手に入れたい方におすすめです。
メーカー | ARK |
---|---|
CPU | Core i5-14400F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マウスコンピューター G TUNE DG-A7A7X
By: mouse-jp.co.jp
- ゲーミング性能が高い
- オールラウンドに活躍できる
- ガラスサイドパネルをオプションで選べる
- ゲーミングPCらしいデザインが好きな方には合わない
本モデルはCPUにRyzen 7 9700X、グラボにはRadeon RX 7700 XTを搭載しており、ゴーストオブツシマを安定して遊べます。
ゲーミング性能が高いモデルといえ、幅広いゲームタイトルで求められている推奨スペックを満たしているのも強みです。
オプションでガラスサイドパネルも選択できるため、PCパーツ内を見たいと考えている方にはおすすめといえます。
また、PCケース内に熱がこもらないようにエアフローにもこだわっており、PCパーツを効率的に冷却することで使いやすい状態を整えています。
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
CPU | Ryzen 7 9700X |
グラボ(GPU) | Radeon RX 7700 XT |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
サイコム G-Master Hydro Z890 Extreme
By: sycom.co.jp
- 高度な液冷システムで安定感が抜群
- 将来的なアップグレードが容易
- 最新のZ890ハイエンドマザーボードを採用
- フルに活用するためには、適切な知識と設定が必要
サイコムの要求の厳しいゲーマーやプロフェッショナル向けに設計された高性能なゲーミングPCです。
本モデルの標準構成は、CPUにCore Ultra 7 265K、グラボにはGeForce RTX 4080 SUPERになっており、カスタマイズなしでもゴーストオブツシマをWQHD以上で楽しめます。
メモリは32GB、ストレージはGen4 SSDを1TB搭載しています。
また、マザーボードには最新のZ890チップセットを採用。ゲーム用にヒートシンクや各スロットが強化されたASRock製品となっており、高品質のゲーミングPCであることがうかがえます。
冷却性能としては、デュアル水冷システムによりCPUとGPUは重負荷でも最適な温度を保ち、性能低下を防ぎます。
また、接続性と拡張性もこちらのPCの強みです。
複数のUSB 3.2ポート、Thunderbolt 4のサポート、Wi-Fi 6Eによる高速無線ネットワーキングなど、さまざまな接続オプションが用意されています。
メーカー | サイコム |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265K |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4080 SUPER |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
ゴーストオブツシマにおすすめのゲーミングノートPC3選
ゴーストオブツシマを外出先でも快適にプレイできるゲーミングノートPCを紹介します。
要求スペックが高いため、ミドルスペック以上のモデルが多いです。
メーカー | 商品名 | CPU | グラボ(GPU) | メモリ | ストレージ |
---|---|---|---|---|---|
ドスパラ | ![]() |
Core i7-13620H | GeForce RTX 4060 Laptop | 16GB | 500GB Gen4 SSD |
マウスコンピューター | ![]() |
Core i9-14900HX | GeForce RTX 4070 Laptop | 64GB | 2TB Gen4 SSD |
GIGABYTE | ![]() |
Core i9-13900H | GeForce RTX 4070 Laptop | 32GB | 1TB NVMe SSD |
ドスパラ GALLERIA RL7C-R46-5N
By: dospara.co.jp
- 10万円台で購入できる
- 初心者でも使いやすいバランスが取れた構成
- 165Hzリフレッシュレートディスプレイ
- 重たい作業についてはスペック的に厳しい
GALLERIA RL7C-R46-5Nは10万円台で購入できるエントリーモデルとしておすすめであり、初めてのゲーミングノートPCを探している方は検討してみてください。
CPUにCore i7-13620H・グラボに GeForce RTX 4060 Laptopを搭載したモデルで、ゴーストオブツシマも十分に楽しめるスペックです。
165Hzリフレッシュレートディスプレイと高性能なものが採用されているため、美しいグラフィックや滑らかな映像を映し出します。
最大3画面のマルチディスプレイにも対応しており、いろいろな作業を同時並行で可能です。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Core i7-13620H |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB Gen4 SSD |
マウスコンピューター G TUNE E5-I9G70BK-A
By: mouse-jp.co.jp
- ゲーマーからクリエイターまで満足できるスペック
- 64GBと大容量メモリ
- 場所を選ばずに活躍できるモデル
- ゲームプレイだけではスペックを持て余す
本モデルは、CPUにCore i9-14900HX、グラボにはGeForce RTX 4070 Laptopを搭載しており、高画質・高フレームレートでゴーストオブツシマをプレイ可能です。
また、標準構成でもハイスペックゲーミングノートPCとして十分なスペックといえ、ゲーマーからクリエイターまで満足して使えます。
メモリについては64GBと大容量が備えられているため、マルチタスクであっても高い処理能力を発揮して対応可能です。
15.3インチの薄型・軽量で持ち運びやすいので、場所を選ばずにあらゆるタスクが進められます。
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
CPU | Core i9-14900HX |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4070 Laptop |
メモリ | 64GB |
ストレージ | 2TB Gen4 SSD |
GIGABYTE AERO 16 OLED BSF-A3JP964SP
By: ark-pc.co.jp
- 映像美を追求したモデル
- ホワイトを基調とした筐体
- 充実したインターフェース
- 手入れをしないと汚れが目立ちやすい
本モデルはツバメのように美しさと軽さと細さをコンセプトとして設計されており、スマートなデザインで持ち運びやすくスタイリッシュです。
CPUにCore i9-13900H・グラボにGeForce RTX 4070 Laptopを搭載していますが、ゴーストオブツシマを含めて幅広いゲームを問題なくプレイできます。
周辺機器を用いてクリエイティブ作業効率を高められるように、インターフェースについても充実させているモデルです。
映像美にこだわった4K有機ELディスプレイも魅力として挙げられ、鮮やかでエキサイティングな画像を表示します。
メーカー | GIGABYTE |
---|---|
CPU | Core i9-13900H |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4070 Laptop |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ゴーストオブツシマについてのよくある質問
ゴーストオブツシマのPC版は発表されてからまだ時間が経過してないため、疑問を持つユーザーが多いです。
こちらでは、ユーザーからのよくある質問を記載しました。
これからゴーストオブツシマをプレイする人や既にプレイしている人は参考にしてください。
PS5版とPC版の違いはあるの?
PS5版とPC版のゴーストオブツシマにはいくつかの違いがあります。
PS5版はコンソール専用に最適化されており、ハードウェアの制約内でパフォーマンスが安定的です。
また、PS5の強力なハードウェアによって、4K解像度でのプレイができます。
さらに、DualSenseコントローラーの触覚フィードバックや、アダプティブトリガー機能を活かしたプレイ体験が特徴です。
PC版はハードウェアの性能に応じたカスタマイズが可能で、高性能なPCを使用すれば、より高いフレームレートや解像度でプレイすることができます。
グラフィック設定の詳細な調整もでき、テクスチャの品質や影のディテールを細かく設定できるため、よりよい視覚体験が可能です。
PS5とPCとのクロスプレイはできる?
ゴーストオブツシマPC版とPS版とのクロスプレイは可能です。
オンラインの協力モードが収録されており、このモードをデバイスを乗り越えて一緒にプレイできます。
さらにボイスチャットにも対応していますが、これらを利用するにはplaystation networkのアカウントと連携が必要です。
ゴーストオブツシマPC版は発表されて間もないため、今後のアップデートで新しい機能が増えることも期待できます。
PC版のフレームレート上限ってあるの?
PC版のゴーストオブツシマには、フレームレート上限が設けられていません。
フレームレートは、使用しているハードウェアの性能およびゲーム内の設定によって決まります。
高性能なGPUとCPUを搭載したPCを使用すれば、非常に高いフレームレートでプレイすることが可能です。
しかし、現行機種の最高クラスでもフルHDでも144fpsほどが限界になっています。
ゴーストオブツシマを高フレームレートでプレイするには、対応する高リフレッシュレートモニターが必要です。
一般的な60Hzモニターでは60fpsが上限となりますが、144Hzや240Hzのモニターを使用することで、より滑らかな映像を楽しめます。
まとめ
ゴーストオブツシマをPCで最高の環境でプレイするためには、ハードウェアの選択が非常に重要です。
ゴーストオブツシマのPS4/5版とPC版ではフレームレートや安定性に違いがあります。
PS4やPS5はコンシューマーに合わせているため安定していますが、PC版は自分の好みでカスタマイズが可能です。さらに本記事では、必要スペックや推奨スペック、60fpsでプレイするための目安スペックについて詳しく解説しました。
また、おすすめのゲーミングPC5選とゲーミングノートPC3選も紹介しましたので、各自のプレイスタイルや予算に応じて最適なPCを選んでください。
なお、本記事で紹介したゲーミングPCのなかでも、特におすすめな製品は『GALLERIA RM5C-R46』です。
商品名 | ![]() |
---|---|
メーカー | ドスパラ |
CPU | Core i5-14400F |
グラボ | GeForce RTX 4060 8GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB SSD |
ゴーストオブツシマを快適に遊べる性能でありながら、10万円台で購入できるコスパの高さが魅力です。
ドスパラの人気シリーズGALLERIAはユーザーからの評価も高い製品なので、ぜひチェックしてみてください。