ゲーミングPC

ゲーミングPCで遊べるおすすめのゲームソフト10選!ゲーミングPCに入れておきたい便利ソフトもご紹介

ゲーミングPCは優れたグラフィック処理性能を持つため、コンシューマーゲーム機よりも高品質なグラフィックかつ滑らかな映像でゲームを楽しめます。

ただ、ゲーミングPCで遊べるゲームソフトの数は膨大なので、どれを遊べばいいのか分からないと悩んでいる方も多くいます。

そこで、この記事では「ゲーミングPCで遊べるおすすめのゲームソフト10選」をご紹介します。

ゲーミングPCで遊べる人気のタイトルにくわえて、入れておくと便利なソフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>すぐにおすすめのゲームソフトをチェックしたい方はここをタップ

コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。

あると便利!ゲーミングPCに入れておきたいフリーソフト

ゲーミングPCに入れておきたい便利ソフトをご紹介します。

簡単に入手、インストールできる便利ソフトを厳選しましたので、ぜひインストールしてみてください。

7-Zip

7-Zipは、無料のファイル圧縮・解凍ソフトです。多くの形式に対応しており、大容量ファイルの管理に便利です。

最新のWindows11は7-Zipと同等の解凍機能を備えていますが、パスワード付きの圧縮はできません。7-Zipではパスワード付きの圧縮が可能なので、特定の人にZipファイルを送信したい場合などで便利です。

ゲームのベンチマークソフトなど、Zipファイルをダウンロードする機会は多いので、ぜひインストールしてみてください。

CPU-Z

CPU-Zは自身が使用するゲーミングPCのハードウェア情報を詳細に表示するツールです。

CPU、メモリ、マザーボード、グラフィックスカードなどの情報を確認でき、簡単にゲームの推奨スペックを満たしているかを確認できます。

また、故障などのトラブルが起きた際に、使用しているハードウェア情報をメーカーに伝える場合などでも活躍します。確認しにくいマザーボードの情報を確認できる貴重な手段なので、いざという時のためにもインストールしておくのがおすすめです。

MSI Afterburner

MSI Afterburnerは、グラボのオーバークロックソフトで、動作クロック速度やGPUファンを調整できます。

ただ、この機能は上級者向けで、機器が使用不能になる恐れもありますので、知識のない初心者の方は使用しないようにしてください。

このソフトを便利ソフトとして紹介した理由は、ハードウェアのモニタリング機能が付いているからです。CPUやグラボの温度や動作クロック状況をオーバーレイで確認でき、ゲームプレイ中の負荷のかかり方を数字で把握できます。

fpsもリアルタイムで表示されますので、出したいfpsが出ているかを確認するのにも使えます。

Discord

Discordは、ゲーマー向けの無料ボイスチャットソフトです。

高音質のボイスチャットのほか、画像や動画も簡単に共有できるので、ゲームの攻略情報を集める目的でも使われています。

同じゲームを楽しむ人同士でテキストチャットしたりボイスチャットしたりできるので、ゲーム毎に専用のサーバーが建てられていることも珍しくなく、簡単にコミュニティを見つけられます

マルチプレイができるゲームで真価を発揮するソフトなので、ぜひ手に入れておきましょう。

ゲーミングPCを買ったらやるべきゲームが遊べるプラットフォームソフト

PCゲームは、基本的にゲームを販売するプラットフォームから購入・ダウンロードして遊びます。

さまざまなプラットフォームがあり、ソフトの販売だけでなくサブスクで遊び放題などもありますので、ぜひチェックしてみてください。

Steam

PCゲームプラットフォームの定番「Steam」は、インディーゲームを含めると30000以上のタイトルを取り扱っています

2023年だけでも15000近いタイトルがリリースされ、今後もさらに伸びていくと予想されています。

PCでリリースされているタイトルならほとんど手に入りますので、ゲーミングPCを手に入れたら真っ先にインストールしておきたいプラットフォームです。

Xbox game pass

マイクロソフトが運営するプラットフォームで、Xboxでリリースされたタイトルの内、PC版もリリースされているものがラインナップされています。

ゲームソフトの購入もできますが、メインはサブスクでの遊び放題。タイトルによっては発売日から遊べる場合もあるのが特徴です。

さらに、Xbox game passにはEA PlayとRiot Gamesが含まれており、両プラットフォームにあるタイトルを追加料金なしで楽しめるのも嬉しいポイント。

モンスターハンターライズや龍が如くシリーズなどの有名タイトルも多数あります。

EPIC GAMES

フォートナイトで有名なEPIC GAMESのプラットフォームです。

フォートナイトはここでしか手に入らないので、遊びたい方には必須のプラットフォームとなります。

アサシンクリードシリーズやFalloutシリーズなど、幅広いタイトルを販売しているほか、原神やゼンレスゾーンゼロなどの基本無料アプリのPC版も手に入ります。

また、週替わりでゲームを無料配布しています。そのためだけでもインストールしておく価値のあるプラットフォームです。

EA app

Apex Legendsでおなじみのエレクトロニック・アーツが運営するプラットフォームです。

Apex Legendsはもちろん、スターウォーズシリーズやバトルフィールドシリーズなどのEAの主力タイトルがサブスクで遊び放題になります。

Apex Legendsはsteamなどでも入手できますが、EA appを経由しなければ起動できないため、Apex Legendsを遊びたい場合はインストールが必須です。

上位サブスクでは新作タイトルを早期から遊べるようになるため、エレクトロニック・アーツのゲームが好きな方におすすめです。

Riot Games

LEAGUE OF LEGENDSやヴァロラントを手掛けるRiot Gamesのプラットフォームです。

さまざまなタイトルを販売しているプラットフォームではなく、自社タイトルのダウンロード専用のプラットフォームとなっており、ラインナップしているタイトルはごく少数です。

ただ、LEAGUE OF LEGENDSやヴァロラントといった絶大な人気を誇るタイトルを抱えていますので、それらのゲームで遊びたい方はインストールしておきましょう。

Battle.net

Activision Blizzardのゲームがラインナップされているプラットフォームです。

World of Warcraft、Overwatch、Call of Duty、ディアブロなどの世界中で人気のタイトルとその派生作品が遊べます。

初代PlayStationで人気を博したクラッシュ・バンディクーの最新作などもありますので、さまざまな人気タイトルを楽しみたい方におすすめです。

Ubisoft Connect

Ubisoftのゲームを楽しめるプラットフォームです。

販売だけでなくサブスクも用意されており、アサシンクリードシリーズやファークライシリーズなどを思う存分楽しめます。

また、ゲームをプレイして得られるリワードを使って、インゲームアイテムの購入や新作タイトルの割引を受けられるユニークな機能も搭載されています。

ゲームを遊ぶだけでさまざまな特典が得られるお得なプラットフォームです。

Rockstar Games Launcher

Rockstar Games Launcherは、Rockstar Gamesのゲーム配信プラットフォームです。

Grand Theft AutoシリーズやRed Dead Redemptionシリーズをプレイできます。

対応するゲームのクラウドセーブ機能や所持しているゲームの自動アップデート機能などの便利機能もしっかりと備えています。

現状はGrand Theft AutoやRed Dead Redemption専用のプラットフォームですが、これらのゲームで遊びたい方はインストールしておきましょう。

ゲーミングPCで遊べるおすすめのゲームソフト10選

ここからは、ゲーミングPCで遊べるおすすめのゲームソフト10選をご紹介します。

世界中で人気のタイトルを厳選しましたので、遊ぶタイトルを探している方はぜひ参考にしてみてください。

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~黄金のレガシー】

スクウェア・エニックスが開発・運営を手掛けるMMORPGで、日本のみならず世界中に多くのプレイヤーがいるタイトルです。

MMORPGとしては珍しくシナリオに力を入れている作品で、ファイナルファンタジーらしいストーリーを思う存分楽しめます。

また、ファイナルファンタジーのテーマパークと開発が明言している通り、過去作のオマージュをふんだんに取り入れており、過去作の地名やキャラクターが登場したり、ボスと戦えたりします。

既にリリースから10年以上経過している作品ですが、2024年7月にリリースされた最新の拡張パッケージでは、同時接続者数が過去最大になるなど、まだまだ勢いが止まらないタイトルです。

ファイナルファンタジーXIVにおすすめのゲーミングPCが知りたい方はこちら

ELDEN RING Windows版

フロムソフトウェアの代表作「DARK SOULS」シリーズの流れをくむタイトルで、死にゲーと呼ばれる難易度の高さとオープンワールドの自由度の高さを兼ね備えた作品です。

4大ゲームアワードをはじめ、多くの国内外アワードでGOTY(ゲームオブザイヤー)を受賞しており、非常に評価の高いゲームです。

2024年7月に待望のDLC「Shadow of the Erdtree」が発売され、また熱が高まっている本作。今が不気味でありながら、美しい世界を冒険する絶好のタイミングです。

ELDEN RINGにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

原神

アニメ調のグラフィックで表現される、広大なオープンワールドを自由に探索できるゲームです。

移動の自由度が非常に高く、高い崖を登ったり、海を凍らせて渡ったりできます。

また、バトルシステムもユニークで、水で濡れている敵に雷で攻撃すると感電したり、氷で攻撃すると凍結させられたりします。このように属性を組み合わせて大ダメージを狙っていくシステムなので、戦略性も高くなっています。

美しい世界の探索と戦略性の高いバトルを楽しみたい方におすすめのゲームです。

原神におすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

マインクラフト

マインクラフトは、世界で一番売れているゲームです。

ボクセルで表現されたサンドボックスタイプのゲームで、ありとあらゆる図形をゲーム内で作り出せます

さらに、サバイバル要素も含まれており、畜産や農業で食料を確保したり、さまざまなモンスターとのバトルも楽しめます。

また、MODも多く、さまざまなゲームモードや便利機能をどんどん追加できる点も魅力の一つ。

想像力と創造力次第で無限に遊べると言っても過言ではないゲームなので、ぜひ一度遊んでみてください。

マインクラフトにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

Street Fighter 6

人気格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作。

1991年に社会現象にもなったストリートファイター2に劣らないほど人気が高く、Street Fighter 6から格闘ゲームを始めた方も多くいるほどになっています。

プロゲーマーと格闘ゲーム初心者の有名ストリーマーの混成チームで競う「CRカップ」がyoutubeで大きな盛り上がりを見せ、国内リーグも毎回高視聴率をたたき出すなど、非常に勢いのあるタイトルです。

また、今作からは格闘ゲーム初心者でも楽しめるように、従来のコマンド入力方式ではなくワンボタンで必殺技を繰り出せる「モダンタイプ」が選べます。

操作が難しいという格闘ゲームの印象を払拭する画期的なシステムなので、今まで敬遠していた方も、ぜひ遊んでみてください。

Street Fighter 6におすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

フォートナイト

今やEpic Gamesの顔ともいえる存在になった、TPSバトロワゲームです。

バトロワゲーム人気の火付け役となった「PUBG」のようにゲームが進行しますが、フォートナイトには建築という要素があり、集めた素材を使用して壁や足場を作成することができます。

また、ユニークな要素も多く取り入れられており、進撃の巨人コラボでは立体起動装置、ドラゴンボールコラボでは筋斗雲やかめはめ波が実装されています。

根本のバトロワ部分を大事にしつつ、遊び心が満載で、ユーザーに愛されているゲームです。

フォートナイトにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

Apex Legends

説明不要なほど人気のFPSバトロワゲームがApex Legendsです。

フォートナイトなどの個人戦のバトロワゲームとは違い、3人1組のチームが入り乱れて、最後の1チームになるまで戦うといったゲーム性になっています。

プレイヤーはさまざまな能力を持ったレジェンドと呼ばれるキャラクターを使い、協力しながら戦っていきます。勝ち残るためにはチームプレイが求められ、戦略的に進めていく必要があるため、友人と一緒に遊ぶのにも適しています。

動作が軽いので、あまりスペックが高くないゲーミングPCでも快適に楽しめる点も嬉しいポイントです。

Apex LegendsにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

ARK: Survival Evolved

ARK: Survival Evolvedは、恐竜をテーマにしたサバイバルゲームです。

豊富な種類の恐竜やさまざまな古代生物が生息する島で、拠点を作り、食料や水を確保して生き延びていきます。

石器時代のような雰囲気ではありますが、ゲームを進めていくと銃やロケットランチャーなどの近代兵器も登場します。文明がなかった時代に近代兵器を持ち込んだらどうなるのか?といったロマン的な楽しみもあるのも魅力の一つ。

また、世界観が違う世界で一からサバイバルを楽しめるDLCが豊富にあるのも嬉しいポイント。

根幹のシステムはそのままに、新たなゲーム体験ができるので、長く楽しめるタイトルです。

ARK: Survival EvolvedにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

ヴァロラント

少人数のチーム同士で戦うFPS対戦ゲームです。

Apex Legendsのようなバトロワゲームとは違い、5人1組のチーム同士の対戦で、ゲームモードに沿ったルールで決着をつけます。

爆弾の起爆と防衛を繰り返すメインモードやチームデスマッチなどの豊富なゲームモードがあり、自分に合ったモードを楽しむことができます

非常に競技性が高いゲームなので、自分の腕を試してみたい方におすすめのゲームです。

ヴァロラントにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

Palworld / パルワールド

パルワールドは、パルと呼ばれる生物が生息する島でサバイバルをするゲームです。

有り体に言うと、ポケモンのようなシステムになっており、パルスフィアというボールを投げてパルを捕獲し、そのパルを呼び出して敵と戦います。

ただ、捕獲したパルは、共にサバイバルするパートナーとしても呼び出せます。パルごとに得意な作業が割り振られていて、木を切ったり、石を採取したりと、生き延びるために必要な作業をパルに任せられます。

各地を巡り、さまざまなパルを捕獲して、ともにサバイバルを楽しみたい方におすすめです。

パルワールドにおすすめのゲーミングPCを知りたい方はこちら

ゲーミングPCをゲーム以外で使用する方におすすめのソフト

ゲーミングPCは一般的なPCと比べて高性能なPCです。特に、グラフィック処理が優れているため、動画編集や画像編集などが快適に行えます

そこで、ここではゲーミングPCをゲーム以外で使用する方におすすめのソフトをご紹介します。

動画編集

動画編集をしたい方におすすめのソフトを表にまとめました。

有料で高性能なソフトや無料でさまざまな機能を備えているソフトなので、ぜひ参考にしてみてください。

ソフト名 特徴
Adobe Premiere Pro プロも使用する動画編集ツール。AIを駆使した高度な編集が可能
DaVinci Resolve 無料での使用も可能な動画編集ソフト。プロ仕様のソフトが手軽に入手できる
Filmora 初心者向けの直感的なインターフェースとAIによるサポートで素早く簡単に動画編集が可能

画像編集

画像編集ができるおすすめのソフトをまとめました。

有料無料に関わらず、使いやすい定番のソフトから厳選しましたので、参考にしてみてください。

ソフト名 特徴
Adobe Photoshop 画像編集といえばこのツール。多機能でさまざまな編集が可能
GIMP 無料の画像編集ソフトの定番。Photoshopの代替として使える
Affinity Photo 高機能で手頃な価格の画像編集ソフト。名前の通り、写真の加工が得意

イラスト作成

イラスト作成におすすめのソフトをご紹介します。

イラストを描きたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ソフト名 特徴
CLIP STUDIO PAINT イラスト・マンガ制作に特化したソフト
コマ割りやフキダシなど、漫画に必要な機能がワンタッチで使える
Adobe Illustrator ベクターグラフィックのイラスト作成ツール
オリジナルロゴやアイコンの制作に最適
Krita 無料で使えるオープンソースのペイントソフト
これからデジタルイラストを始める方に最適

ゲーミングPCで遊べるソフトについてのよくある質問

ゲーミングPCで遊べるソフトについてのよくある質問についてご紹介します。

さまざまな疑問のなかから、特に役立ちそうなものをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。

PC版とPS5版のゲームソフトの価格は同じ?

PC版とPS5版のゲームソフトの価格は異なることがほとんどです。

これは、ゲームを販売するプラットフォームによって、独自の割引キャンペーンを実施している場合があるためです。

基本的にゲームソフトは希望小売価格が設定されているのみで、販売価格に決まりはありません。そのため、プラットフォームごとに自由に価格を設定でき、定価で販売しているプラットフォームもあれば、割引して販売しているプラットフォームもあります。

新作のタイトルでは、どちらのプラットフォームでも同価格の場合もありますが、基本的には価格は異なると考えておきましょう。

PCで購入したゲームソフトはPS5でも遊べる?

PC版で購入したゲームは、PS5で遊べません。

同タイトルであっても、新たにPS5版を購入しなおさなければなりません

同じゲームなのになぜ?といった疑問が出てくるのも当然ですが、実際にはPC版とPS5版は別物です。それぞれのハードで快適に動作するようにチューニングが施されており、ゲームによってコントローラーとマウス、キーボードに最適化したUIを実装しています。

ゲーム自体が同じでも、中身がそれぞれのハードに適したものになっていますので、PC版で購入したゲームであっても購入しなおす必要があります。

購入したゲームソフトはほかの人と共有できる?

基本的にはできないと考えておきましょう。

ダウンロード版の共有を認めてしまうと、購入した人が有料で貸し出すなどのさまざまなトラブルが起きる恐れがあるためです。

もちろん、ゲームソフトメーカーの売り上げが悪化するという懸念もあります。

例外として、Steamにはファミリーシェアリング機能があり、購入したゲームをほかのユーザーと共有できます。ただ、1本のソフトを同時にプレイできないうえ、Steamアカウントを教えあわなければならないため、名前のとおり家族内で貸し借りをする機能だと割り切りましょう。

先ほど解説した理由から、基本的には購入したゲームソフトはほかの人と共有できないと考えておきましょう。