ゲーミングPCと聞いてイメージするのは、黒を基調とした無機質でかっこいいデザインが多いです。
しかし最近では女性を中心に、かわいらしくおしゃれなデザインや、白やピンクといった華やかなカラーリングのPCや周辺機器が人気を集めています。
自分の好みに合わせて環境を統一すれば、ゲームをする時間もさらに楽しく、気持ちも高まること間違いありません。
こちらの記事では、そんな「かわいいゲーミングPC環境」を作りたい方に向けて、女性目線で選んだおすすめのゲーミングPCやマウス、キーボード、ヘッドセットなどのデバイスを幅広くご紹介します。
>>すぐにかわいいゲーミングPCのおすすめをチェックしたい方はここをタップ
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。
かわいいゲーミングPCおすすめ一覧表
製品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー | フロンティア | ドスパラ | ARK | サイコム | セブン | マウスコンピューター | GIGABYTE |
CPU | Core i5-14400F | Core i5-14400F | Ryzen 7 9700X | Core i5-14400F | Ryzen 7 7700 | Ryzen 7 7840HS | Core i9-13900H |
グラフィクボード(GPU) | GeForce RTX 4060 Ti | GeForce RTX 4060 Ti | GeForce RTX 4070 | GeForce RTX 4060 | GeForce RTX 4060 Ti | GeForce RTX 4060 | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 16GB | 16GB | 32GB | 16GB | 16GB | 32GB | 32GB |
ストレージ | SSD 512GB | SSD 1TB | SSD 1TB | SSD 1TB | SSD 1TB | SSD 1TB | SSD 1TB |
かわいいデスクトップゲーミングPCおすすめ5選
デスクトップゲーミングPCは、メーカーごとにデザインを重視したモデルが用意されるケースが多いです。
今回は、デスクトップゲーミングPCのなかから、デザインがかわいいモデルを5つ厳選してご紹介します。
フロンティア FRMFGB760/A
- デザイン性が高いミドルクラスゲーミングPC
- 水冷クーラー搭載で高い冷却性能
- CPUとグラボのバランスに優れている
- 大人しいデザインが好きな人には合わない
フロンティアのMSIとコラボしているミドルスペックモデルのゲーミングPCです。
本モデルは、高性能なインテル Core i5-14400F に加え、16GBのメモリと512GBのNVMe SSDを備えており、応答性とデータアクセス速度が非常に速くなっています。
グラボには、MSI製のGeForce RTX 4060 Tiを採用しており、さまざまなゲームを快適にプレイ可能です。さらに、水冷クーラーを搭載しているため、安定稼働できます。
デザインとしては、黒と白のケースにLEDファンが映えるようになっており、インテリアとしても映える見た目です。
性能とデザインが両立しているおすすめのゲーミングPCといえます。
メーカー | フロンティア |
---|---|
CPU | Core i5-14400F |
GPU(GPU) | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
ドスパラ GALLERIA RM5C-R46T-W
By: dospara.co.jp
- スタイリッシュな水冷クーラーを搭載
- 270°ガラスパネルが映えるおしゃれなケース
- 背面コネクタマザーボードで見た目もすっきり
- スペックに対して価格が高め
ホワイトを基調としたシンプルで洗練された外観が特徴的なゲーミングPCです。
フロントのLEDストリップはARGBにも対応しており、好みに合わせたカスタマイズが楽しめます。
スペックはCPUにCore i5-14400F、GPUはGeForce RTX 4060Ti 8GBを搭載。
バランスのよい構成で、FPSやオープンワールド、MMOなど幅広いジャンルのゲームを快適にプレイできます。
GALLERIAが長い間培ってきたゲーミングPCの品質はそのままに新色として登場した本モデルですが、信頼性やサポートが厚く、初心者の方にもおすすめできます。
初めてのゲーミングPCに白いゲーミングPCを探している方におすすめです。
メーカー | ドスパラ |
---|---|
CPU | Core i5-14400F |
グラボ(GPU) | RTX 4060Ti 8GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ARK arkhive Gaming Custom AG-AG8B65AGL7-MF3
By: ark-pc.co.jp
- 多くのタイトルをスムーズにプレイできる
- 高品質のパーツを多数採用
- フロントのメッシュパネルがかわいい
- カスタマイズにはある程度の専門知識が求められる
最新世代のCPUを搭載した、arkhiveシリーズのゲーミングPCです。
ケースには高品質なMSI製のミドルタワーケースを採用。フロントパネルがメッシュになっており、後ろのケースファンが透けて見える構造になっています。
光らせる色次第でお好みの雰囲気に変えられるので、ピンクや白など色々なかわいい色のゲーミングPCとして使えます。
性能はミドルクラスで、多くのタイトルを問題なく遊べます。
特にCPUには最新のRyzen 7 9700Xを採用。コスパが高く、ゲーミング性能も前モデルから順当に向上しているため、RTX 4070と組み合わせて性能・価格のバランスがよい構成となっています。
また、使用しているパーツが高品質な点も特徴です。
MSI製のケースをはじめ、ASRock製のマザーボードに、Kingstone製のSSDといった、有名メーカーのパーツをふんだんに使っています。
高品質で、かわいいライティングもできるゲーミングPCを探している方におすすめです。
メーカー | ARK |
---|---|
CPU | Ryzen 7 9700X |
GPU(GPU) | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
サイコム G-Master Velox II Intel Edition
By: sycom.co.jp
- コスパに優れている
- 洗練されたインテリアとしても魅力的
- 静音性が高い
- 使い方次第ではストレージとメモリが不足する
G-Master Velox II Intel Editionは、白を基調としたデザインと、コスパの良さが魅力のゲーミングPCです。強化ガラス製のサイドパネルを彩る美しいLEDはケースオプションで追加できるので、お部屋やゲーミングシーンに合わせて演出できます。
標準採用されているケース「Fractal Design POP Silent White TG Clear」は見た目だけでなく、瀝青製吸音フォームが貼り付けてあり、静音性も抜群です。
カスタマイズ前のスペックでも、充分最新ゲームを楽しめます。予算に余裕がありグレードアップしたい場合は、CPUやグラボなど幅広くパーツ選択ができるのでカスタマイズをおすすめします。
更に白デバイスで統一すれば、洗練されたインテリアとしてゲーミング環境を豊かにしてくれます。
メーカー | サイコム |
---|---|
CPU | Core i5-14400F |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
セブン ZEFT R52N-Cube
By: pc-seven.co.jp
- CPUとGPUのバランスに優れ、快適にゲームをプレイできる
- エアフローを高めるためにさまざまな工夫がされている
- 標準で1TBのSSDを搭載
- WQHDや4Kでのプレイは厳しい
セブンのピンク色がかわいいゲーミングPCです。
本モデルは、同価格帯のPCと比べて非常に高い評価を得ています。
最大の魅力は、最新のDDR5メモリを採用しており、16GBのメモリを搭載している点です。これにより、特に動画編集や重たいゲームでも、快適に作業を行うことができます。
CPUは、Ryzen 7 7700、グラボには、RTX 4060 Tiを搭載しており、APEX Legendsやフォートナイト、VALORANTなどの人気タイトルを快適に楽しむことが可能です。
デザイン面では、省スペースを意識したキューブ型ケースを採用し、スペースを取らないコンパクトなフォルムでありながら、内部の高性能パーツを効率良く冷却する構造になっています。
また、ピンク色のケースは個性的で、デスクトップのアクセントとしても優秀です。
メーカー | セブン |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
>>もっと白いゲーミングPCをチェックしたい人はコチラをタップ
かわいいゲーミングノートPCおすすめ2選
デスクトップPCと比べて、ゲーミングノートPCはデザインが統一されているメーカーが多いです。これは、ケースの自由度がデスクトップと比べるとどうしても狭くなってしまうためです。
今回は、そのようななかで比較的かわいいゲーミングノートPCのおすすめモデルを2つ紹介します。
マウスコンピューター NEXTGEAR J6-A7G60GN-A
By: mouse-jp.co.jp
- グリーンベースの本体にピンクのロゴをあしらった可愛らしいデザイン
- 圧倒的なコスパの高さ
- 165Hz対応でFPSも快適にプレイできる
- 人気製品のため、在庫切れが頻繁に起こる
CPUはRyzen 7 7840HS、グラボはGeForce RTX4060 Laptopを搭載したミドルクラスのゲーミングPCです。非常にゲーミング性能が高く、ほとんどのゲームを高画質、高fpsで快適に遊べます。
また、メモリは32GB、ストレージは1TB搭載で、ほかにはない破格のコスパとなっており、コスパ重視の方にも非常におすすめできるゲーミングノートPCです。
本機はグリーンを基調とした本体にピンクのロゴをあしらったかわいらしいデザインとなっています。
本体カラーはSNSの投票によってユーザーに選ばれたカラーとなっており、ゲーミングノートPCでは珍しい色でオリジナリティを出せることもポイント。
高コスパでかわいいゲーミングノートPCを探している方におすすめです。
メーカー | マウスコンピューター |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7840HS |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Laptop |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB SSD |
GIGABYTE AERO 16 OLED BSF-A3JP964SP
By: ark-pc.co.jp
- ミドルレンジモデルとしてバランスのよい構成
- 16インチの4K対応ディスプレイ
- DDR5の32GBメモリを標準搭載
- バッテリー駆動時間が約4時間と短め
GIGABYTEのハイエンドノートPCで、白を基調としたデザインがかわいいです。
こちらのモデルは16インチの美しい4K UHD+有機ELディスプレイを採用しており、第13世代インテル Core i9-13900HとGeForce RTX 4070 Laptopを搭載しています。
クリエイターに最適化された高性能スペックに加えて、鮮やかで正確な色再現が特徴です。動画編集、デザイン作業からゲームまで、幅広く活躍する万能ノートPCといえます。
CPUの世代が1つ前のため、価格も安くなっており、初めてゲーミングノートPCを購入する人にもおすすめです。
メーカー | GIGABYTE |
---|---|
CPU | Core i9-13900H |
グラボ(GPU) | GeForce RTX 4070 Laptop |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
>>もっとゲーミングノートPCをチェックしたい人はこちらをタップ
かわいいゲーミングPCを選ぶ際のポイント
スペックもしっかり確認する
量販店や専門店、通販サイトなど、PCを購入できる場所は多くあります。
なかには安価でデザインも可愛らしいものもあり、見た目や価格以外の性能は見落としがちになってしまいます。
しかしゲーミングPCを選ぶ際、見た目だけで判断して購入するのはNGです。決して安い買い物ではないので、自分が遊びたいゲームがプレイできるのかしっかりスペックを確認しましょう。
目安として、CPUはIntel Core i5以降、グラボはGTX 1650以降が望ましいです。最近はデザイン性にもこだわったゲーミングPCが続々と登場しているので、スペックも重視しつつ検討してください。
>>ゲーミングPCのスペックについて詳しく知りたい人はコチラをタップ
デバイスも含めてカラーに統一感を持たせる
ホワイトでかわいいゲーミングPCを購入しても、キーボードやマウスなどの周辺機器が黒などのベーシックな色味だと逆に浮いてしまいます。
かわいいインテリアを目指すならば、デバイスも含めてカラーに統一感を持たせましょう。
インテリアの配色は、原則として三色以内にまとめるべきといわれています。
白を全体のベースにアクセントカラーとしてライティングを淡いピンク、ピンクを基調としつつマウスパッドにグレーのものを採用するなど、三色以内を意識するだけでワンランク上の垢抜けた印象になります。
1からゲーム部屋を作り上げる際には、ぜひ三色以内を意識してみてください。
DIYも手段の一つとして検討する(上級者向け)
ゲーミングPCのカスタマイズを行うDIYは、自分だけのパーソナライズされたマシンを作り上げることができるため、多くの上級ユーザーに人気です。
とくに、「かわいい」ゲーミングPCを目指す場合、市場には限られた選択肢しかないことが多いため、DIYは非常に有効な手段となります。
しかし、DIYを間違った方法で行うと故障の恐れがあるため、注意が必要です。ゲーミングPCのDIYを行う際は、静電気からパーツを保護するための対策が必要のため、専用のリストストラップを使用しましょう。
そのほかにも、カラーを変更する際の塗料の扱いにも注意が必要です。モニターやデスクなどに付着する恐れもありますし、下地を仕上げる工程など初心者には難しい内容も多くなっています。
総じて、DIYは、ゲーミングPCの知識とDIYの知識を一定以上持っている人におすすめです。
SNSで見るかわいいゲーミングPCと周辺機器
かわいいゲーミングPCとかわいいデバイスや周辺機器で揃えたいけど、どのように揃えればいいかわからない人向けにSNSで投稿されているかわいいゲーミングPCを紹介します。
初めての自作ゲーミングpc🥹かわいい#自作pc #ゲーミングPC pic.twitter.com/OD9tKnqDhP
— うさこ (@usako__wnm) July 26, 2024
いろいろ組立おわったー✨
やっと7.1すすめれるᐢ ; ˙̫ ; ᐢ
いちばんつよくてかわいいゲーミングPCとどくのたのしみ♡ pic.twitter.com/hhyoM3OlMZ— みるうᵕ̈* (@MilkLowell) November 17, 2024
できた( ;ᯅ; )憧れのゲーミングPC( ;ᯅ; )かわいい空間すぎる( ;ᯅ; )❤︎ pic.twitter.com/M4zvx7Y1XC
— れいりん@Яe-union 福岡 (@reirin) August 6, 2024
かわいいゲーミングPCに合うおすすめのデバイス5選
ゲーム環境には、ゲーミングPC以外にも多種類のデバイスが欠かせません。
キーボード・マウス・ヘッドセットなど、こだわりはじめるとキリがないほど製品数が多いです。それらのなかから、かわいいゲーミングPCに合うようなデバイスを紹介します。
製品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | Pixio | エレコム | ロジクール | ロジクール | Razer |
用途 | モニター | キーボード | マウス | マウスパッド | ヘッドセット |
特長 | IPSパネル、200Hz | 1,680万色カラーのRGBバックライト | カラーバリエーションが豊富 | 大型サイズ | ライティングをカスタマイズ可能 |
モニター Pixio PX248 Wave Pastel Pink
By: amazon.co.jp
- 200Hzのリフレッシュレートに対応している
- Fast IPSパネルを採用しているため、色彩が豊か
- ベゼルレス設計でスリムなフレーム
- 付属のスタンドの調整が難しい場合がある
Pixioのデスク周りを彩るファッショナブルなアクセサリーとしてもその価値を放つモニターです。
従来のモニターが主にブラックで統一されているなか、Pixioは昨年に白色モデルを市場に投入し、好評を博しました。そこで、より明るく柔らかな色合いのパステルカラーを採用したことで、春らしい爽やかさをデスクトップにもたらすこと間違いありません。
本モデルは、23.8インチのFast IPSパネルを採用し、フルHD解像度で200Hzのリフレッシュレートに対応しています。激しい動きが要求されるゲームプレイも非常に滑らかに楽しめるだけでなく、色域も広いため、クリエイティブな作業にも最適です。
キーボード ELECOM V-custom VK300S
By: amazon.co.jp
- 銀軸のメカニカルキーを搭載
- 1,680万色カラーのRGBバックライト
- ゲーミングキーボードの相場に対して安価
- 一部特殊なキー配置のため人によっては合わない可能性
ELECOM V-custom VK300Sは、筐体もキーキャップもピンク色のキーボードです。印字は透過式なので、印字の色はバックライトの色によって変わります。バックライトはRGBで好みに調整可能です。
銀軸のメカニカルキーとなっており、キーキャップはプロゲーマーの意見を取り入れたキーキャップによりフィット感の高いキーボードとなっています。
さらに、日本語入力に対応した65%サイズでコンパクトな点も魅力です。特にローセンシでマウスがキーボードにぶつかってしまう方はストレスの軽減になります。
全キー同時入力可能なNキーロールオーバーや、すべてのキーを任意にカスタマイズできるなど、ゲーマーが欲しい機能が満載されています。
マウス Logicool G203
By: amazon.co.jp
- 高機能でコスパが非常に優れている
- 上位機種「G PRO」と同じ形状
- 自分の好みに合わせてマウスをカスタマイズできる
- かぶせ持ちには向いていない
Logicool G203は、カラーバリエーションが豊富です。黒はかっこよく、それ以外はかわいく作られています。特にホワイトはRGBライトと合わせて非常にかわいく、どんな環境にも合わせやすいのでおすすめです。
ゲーミングマウスとしてはボタン数が少ないものの、ショートカットを多用するMMO RPG以外なら6ボタンでも十分対応できます。
価格も安く、手に入れやすいのも魅力です。
マウスパッド Logicool MP20RO
By: amazon.co.jp
- ロジクールブランドの信頼性
- 撥水加工が施されている
- ローズ・パープル・ミッドグレーの三色展開
- 保管や持ち運びの際には多少のスペースが必要
かわいいローズ色のゲーミングマウスパッドです。
ゲーミングデバイスで人気の高いLogicoolから販売されており、耐久性や品質の面では間違いのない製品となっています。
カラーの種類も多く、ローズ・パープル・ミッドグレーの三色展開となっており、部屋のイメージに合わせやすいのも魅力です
キーボードとマウスをカバーする大型サイズで、撥水加工などもされており機能性も抜群のマウスパッドです。
ヘッドセット Razer Kraken Kitty V2 Quartz Pink
By: amazon.co.jp
- 自分好みにライティングをカスタマイズできる
- 7.1 サラウンドサウンドにも対応している
- ファブリック素材とレザーレット製のハイブリッドクッションで快適
- サイズが大きいため持ち運びには不向き
Razer Kraken Kitty V2 Quartzは、猫耳がシンボルのかわいいゲーミングヘッドセットです。
猫耳部分は光るようになっており、専用ソフト「Razer Chroma RGB」でカスタマイズもできます。
カラーは黒とピンクがあり、どちらもかわいいデザインです。
再生周波数帯域は人間の限界の可聴域と同等で、過不足がありません。
イヤーパッドはレザーとファブリックのハイブリッド素材となっており、長時間の使用でも快適なつけ心地を維持します。
かわいいゲーミングPCに合うおすすめの周辺機器5選
かわいいゲーミングPCに合う周辺機器を紹介します。
デスク周りをもっとかわいくしたい人やアクセントを加えたい人は必見の内容です。
こちらでピックアップした製品を参考にして自分好みのかわいいゲーミングPCに仕上げてください。
製品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
メーカー | SWOLOL | Victone | FONLAM | Edifier | Nanoleaf |
用途 | ゲーミングチェア | ゲーミングデスク | ゲームパッド | スピーカー | LEDパネル |
特長 | 専門デザイナーによる設計 | 耐久性が高い | ジャイロセンサー搭載 | 12色のRGBライト搭載 | 設置が簡単 |
ゲーミングチェア SWOLOL SW08 (ピンク)
By: amazon.co.jp
- 専門デザイナーによるエルゴノミクス設計
- オットマン付きで、足を伸ばしてリラックスできる
- 掃除が簡単で、耐久性も高い
- 一部の男性ユーザーや大柄な人には合わない可能性がある
グレーとピンク色のデザインが大人かわいい、SWOLOLのゲーミングチェアです。50人程の女性ボランティアの意見を募り、女性のために開発、改良されています。
柔らかさを調整した女性仕様のヘッドレストに、クッションのついた腕にやさしいアームレストなど多機能で、ゲームに加え在宅ワークやテレビ鑑賞など幅広い用途に適しています。
ピンクのほかにパープルとオレンジなど好みに合わせて3色から選択できる、コスパも抜群のゲーミングチェアです。
デスク Victone ゲーミングデスク
By: amazon.co.jp
- デザインと機能性を両立している
- 強力な鉄骨フレームと高耐久性の天板で頑丈
- カップホルダーやヘッドホンフックが付いている
- 組み立てが初心者には難しい
VICTONEのピンク色でかわいいゲーミングデスクです。
Victone ゲーミングデスクは111.8 x 60 cmの広々とした作業面になっており、さまざまなゲームセットアップに対応する十分なスペースを確保しています。
ピンクの色調で、ゲームルームを明るく楽しい雰囲気にするのが特徴です。さらに、ヘッドフォンフックが付属しており、ヘッドフォンを簡単に収納できるうえ、カップホルダーもついていますので、飲み物をこぼす心配がなくなります。
デスクの素材には耐水性と耐久性に優れた炭素繊維天板が使用されており、日常的な使用に強く、清掃も簡単です。
加えて、頑丈なスチールフレームが安定感を提供し、長時間の使用にも耐える設計となっています。
コントローラー FONLAM Switch/PC対応 コントローラー
By: amazon.co.jp
- 幅広いデバイスで使用できる
- 背面に2つのプログラム可能なマクロボタン搭載
- 6軸ジャイロセンサーを搭載
- iOSは13以降のバージョンのみ対応
FONLAMの水色がかわいいコントローラーです。淡い水色なので女性にもおすすめのカラーで、フォルムも丸くてかわいらしいです。
PC、Nintendo Switch、IOSなどに対応し、無線と有線どちらでも使用できます。
約2時間の充電で10時間程使えます。価格も安いためコスパ重視の人におすすめです。
スピーカー Edifier G1000
By: amazon.co.jp
- 12色に光るRGB搭載
- Bluetooth接続にも対応
- Edifierブランドの高音質ながらコスパが高い
- コンパクトなため低音の迫力がやや物足りない
Edifier G1000は、コンパクトながら迫力のあるサウンドを楽しめるゲーミングスピーカーです。
小型設計ながら、合計10Wの出力を持つデュアルドライバーを搭載し、クリアでパワフルなサウンドを表現。ゲームの効果音やBGMを臨場感たっぷりに再生できます。
Bluetoothと有線接続(USB/AUX)に対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレットとも接続が可能。用途に応じた柔軟な使い方ができるのも魅力です。
また、RGBライティング機能を搭載し、ゲーミング環境を華やかに演出。好みに合わせたカラーカスタマイズも楽しめます。
コンパクトながら高音質で、デスクの省スペース化を図りたい方や、手軽にゲーミング環境をアップグレードしたい方におすすめのスピーカーです。
LED パネル Nanoleaf Shapes Triangle
By: amazon.co.jp
- 超薄型のLEDパネルで独自のデザインにできる
- 多くのスマート機能が搭載
- 設置に特別な工具は必要ない
- 自由度が高いが価格が高い
Nanoleafのデスク周りをデザインできるLED三角形パネルです。
Nanoleaf Shapes Triangleには、9枚の三角形パネルが含まれており、各パネルは超薄型で、任意の形に配置して独自のライト構造を作れます。
パネルはシンプルに接続でき、創造性を限界まで引き出すことが可能です。
音楽ビジュアライザー機能も搭載されており、再生中の音楽に合わせてライトが動きます。自宅が即席のコンサートホールやダンスフロアに変わり、音楽を視覚的に体験可能です。
デスク周りにアクセントを加えたい人に向いている周辺機器といえます。
まとめ
本記事では、かわいいゲーミングPC・周辺機器・ガジェットを紹介してきました。
さまざまなかわいいデザインのゲーミングPCを紹介しましたが、特におすすめのモデルは『FRMFGB760/A』です。
ゲーミングPCは男性向けのデザインが多めですが、女性にもおすすめできるかわいいデザインのモデルもあります。
PCと一緒に使うキーボードやマウスも、かわいいカラーバリエーションのある製品が多いです。
ゲーミングPCと周辺機器を「かわいい」で染め上げ、統一感のあるデスク周りを作ってみてください。